世界大会『Hearthstone World Championships』が2014年11月の『BlizzCon 2014』で開催
オンラインカードゲーム『Hearthstone: Heroes of Warcraft』の世界大会『Hearthstone World Championships』が2014年11月7日(金)~8日(土)にアメリカで開催されます。
Hearthstone World Championships
- 開催日: 2014年11月7日(金)~8日(土)
- 会場: Anaheim Convention Center (アメリカ・南カリフォルニア)
- 参加プレーヤー数: 16
画像のとおり、「アメリカ」「ヨーロッパ」「中国」「韓国・台湾」の予選を勝ち抜いた16プレーヤーが世界大会への出場権を得ることが出来ます。
アメリカ・ヨーロッパ予選アメリカ・ヨーロッパの代表決定予選は、「Ranked Play Season」(4~8月)のトップ16 Legendプレーヤーと「指定コミュニティ大会」「指定ライセンスイベント」「Last Call Tournament」を勝ち抜いたプレーヤー達の参加で行なわれ、上位4選手が世界大会に出場する権利を得ることが出来ます。 韓国・台湾予選
- 韓国: OGN Hearthstone Leagueの上位2選手
- 台湾: Taiwan Qualifier Tournamentの上位2選手
- China Ranked Play Rankingsの上位選手、一般大会、ライセンストーナメントを勝ち抜いた選手が出場し、上位4選手が世界大会へ。
各国の予選に、ローカルプレーヤー以外の出場が可能なのかが気になるところです。
世界大会の各試合は「Best of 5」(5セット3本先取)の「Last Hero Standing」方式で行なわれます。選手は3つのデッキを用意し、敗北した場合は使用デッキを変更しなければなりません。
詳細なルールや賞金等については、後日改めて発表される予定です。
また、『BlizzCon 2014』では賞金総額25万ドルの『StarCraft II World Championship Series 2014 Global Finals』も開催されます。
情報元
タグ
Hearthstone: Heroes of Warcraftシェアする
著者紹介

Yossy
Negitaku.org 運営者(2002年より)。CS:GO、Dota 2が大好きです。 ラーメン、ランニング(60km完走)、カメラが趣味です。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。
http://twitter.com/YossyFPShttp://www.negitaku.net/
http://steamcommunity.com/id/Yossy
コメントを投稿
コメントはまだ書かれていません。一番最初のコメントを書いてみませんか?
コメントを書くにはログインする必要があります。