eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

PunkBuster完全導入方法

QUAKE3 バージョン1.32から採用されたアンチチートツール、 『PunkBuster』の導入方法のまとめです。
簡単に導入を行うことができるツールが配布されているので、内容を更新しました

2007年7月執筆バージョン

1.PunkBusterのサイトにアクセスする

PunkBusterの公式サイトから、Quake3の専用ページに移動する。

2.PunkBusterのSetupプログラムダウンロードページへ

2.PunkBusterのSetupプログラムダウンロードページへ

画像の『PBSetup』のリンクをクリックすると、ダウンロードページに移動する

3.PunkBusterのSetupプログラムをダウンロードする

3.PunkBusterのSetupプログラムをダウンロードする

各OSに合わせたプログラムをダウンロードする。
ここではWindows版の『pbsetup.exe』をダウンロードする。

4.『pbsetup.exe』を起動する

4.『pbsetup.exe』を起動する

ダウンロードした『pbsetup.exe』を『Quake3』のインストールフォルダ直下に移動させた後に、『pbsetup.exe』をクリックして起動する。

5.『PunkBuster』の利用規約に同意

5.『PunkBuster』の利用規約に同意

『PunkBuster』の利用規約を読み、内容に同意できる場合は『I Agree』をクリックする。

6.PunkBusterを導入するゲームを追加

6.PunkBusterを導入するゲームを追加

『PunkBuster Setup』が起動したら、『Add a Game』ボタンを押す

7.PunkBusterを導入するゲームを追加

7.PunkBusterを導入するゲームを追加

『Game』で『Quake3 Arena』を選択する。
インストールフォルダを変えている場合は、『Game Path』の項目で指定する。

8.アップデートを開始する

8.アップデートを開始する

ゲームが追加されると、メイン画面にゲームの情報が表示される。
PunkBusterのアップデートを行いたいゲームを選択した状態で、『Check For Updates』ボタンをクリックする。

9.アップデート完了を待つ

9.アップデート完了を待つ

インジケーターが表示され、『PunkBuster』のアップデートが開始される。
最初の画面では、10秒ほどで終わると表示されるが、初めてのインストールの場合は処理が完了するには7分程度必要となる。
ウインドウが固まるような挙動になるが、完了までじっくりと待とう。

10.PunkBuster導入完了

10.PunkBuster導入完了

Quake3フォルダ直下に『pb』フォルダが作られ、各種ファイルが生成されていたら成功。
PunkBuster適用サーバーにジョインして正しく導入されているかチェック。

2003年7月執筆バージョン

  1. 『QUAKE III ARENApbdll』、『QUAKE III ARENApbhtm』フォルダの中を全て消す(一応、古いバージョンとのバッティング回避のため)。
  2. PunkBusterのWEBから『pbweb.exe』をダウンロードする。
  3. 『pbweb.exe』を『QUAKE III ARENApb』フォルダに移す。
  4. 『pbweb.exe』を実行する。全ての処理が終わるまで待つ。
  5. ゲームを起動してコンソールから以下のコマンドをタイプする
    (QUAKE III ARENApbpbcl.cfgを開いて直接記述してもよいかもしれない)
    /pb_sleep 500
    /pb_security 1
    /pb_writecfg
  6. ゲームを終了させる。
  7. 『QUAKE III ARENAbaseq3q3conifg.cfg』に『seta cl_punkbuster “1”』と書く
  8. 『QUAKE III ARENApbpbsys.cfg』を開き、『pb_system 0』を『pb_system 1』に書き換える。

以上でPunkBusterが正常に動作するようになる。
ラグの改善方法はKEGMのgiconeco氏からの情報提供。NICE!

その他の問題対処方法をSRS BBSのCTFer氏の発言よりまとめた。

“Invalid dkey”、”Mistyped cdkey?”、”Client Unknown to Auth?”と出た場合

  • 『QUAKE III ARENAbaseq3q3key』を削除してCDキーをタイプし直す
  • GameSpy』、『ASE』といったサーバーブラウザを経由してアクセスする
  • コンソールから『/timescale 100』とタイプする(ダブルクォーテーションは無し)

以上がPunkBusterのオフィシャルサイトQ&Aページ に書かれている解決方法とのこと。
いずれかの方法によって改善された例があるらしい。

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ
コメント (0)
  1. CTFer より:

    SRS-BBSにて同じHNを使っている者です。
    不具合の原因として、アンチウイルスの他SoundBlasterLiveのヘルパー用ソフトや
    ATIのキーボードショートカットプログラムがコンフリクトを起こすと出ていますね。
    他にはウイルスに感染していてとか、、
    その他Firewall設定でUDP Port 24349を開けてあげる必要が有るかもしれない様な事が書いてありますね。

    もうひとつ、エラーで入れない又はkickされた時、理由がコンソールで確認できる事を知らない方も居られると思います。
    追記してしてあげた方が良いと思いますが如何でしょう。

    ※SRSのツリーはすぐ書きこめなくなってしまうのでnegitaku様のフォーラムで個別対応出来たら助かると思います。御検討ください。

  2. Yossy より:

    まあとにかく、設定がダルすぎますね。
    CSの時みたいに別クライアントのPBを立ち上げてからプレー、
    の方がまだわかりやすい気がしますけど。
    それもそれでイヤだっていう意見で結局ああなったんでしょうけどね。

  3. soze より:

    pbsys.cfgってなんですかね。pbオフィシャルページにはそのファイルに関する記述が一切無いんだけど。俺は一回もそのファイルを見たことがありますぇん。

  4. Yossy より:

    /pb_security 1
    して
    /pb_writecfg
    すると生成されます。

    というか、pbsys.cfgをgoogleすると
    ウチともう1件しかヒットしませんでした

  5. soze より:

    cfg直接いじっててそもそもpb_writecfgコマンド事態実行してなかった。

    今はpbcl.cfgに直接pb_system 1って書いてます。効果あるのか無いのかちょっとわかんないけど…。

  6. Verossa VR25 より:

    どうもお世話になります。
    日夜SRS-CTFにて同名で参加してる者です。

    先日(11月末頃?)のPBバージョンアップが行われた後、PB導入済みのサーバー(SRSなど)にアクセスしたところ、ゲームに参加して1分以内にkickどころかマシンが完全フリーズするという状態に必ず陥るようになりました。 

    それで、色々試して見ても駄目であきらめていたのですが、上の方で書かれてある「Firewall設定でUDP Port 24349を開けてあげる」を試してみたところ、どうやらフリーズしなくなったようです。
    明日以降、ゲームに参加して確認してみます。

  7. ikmk より:

    自分もVR25氏と同じ現象で悩まされております ;(

    しかしルーター介してないのでポート設定も何も_| ̄|〇

  8. xsd|Maijo より:

    私も同様の現象が起こりました。
    私の場合、原因はPBとNVIDIAの最新ドライバー52.16との絡みのようです。詳細はつかめていません…。
    PBOFFでローカルでプレイした際には問題ありませんでしたが、PBONではネット・ローカル関わらずOS毎ハングアップしました。
    対処方法ですがドライバーをQが動作していたバージョンに戻す必要があります。
    私の場合はビデオカード買った当初に付属されていたドライバーを入れ直すことで対処できました。
    私以外ではもう一人、本現象から直った実績はあります。

  9. Verossa VR25 より:

    どうもこんばんは。
    昨年末の上記書き込みの後、UDPを設定してSRS-CTFに参加したところ、すぐにはフリーズしなくなり、直ったかと思っていたら、結局30分以内には必ずフリーズする状況で、それ以来絶望してまして、しばらくQuake3から遠ざかっておりました。

    で、年明けてここを見まして、早速ビデオボード(GF4-Ti4600)のドライババージョンを確認したところ、ズバリ「52.16」だったので、カードに付属していたバージョン(4335あたり)に戻して、早速SRS-CTFに行ってみました。

    で、3時間ほど遊んでましたが、一度もフリーズすることはありませんでした。
    どうやらPBとnVidiaのドライバの最新バージョンがコンフリクトを起こしていたようです。

    これでようやくCTFできる・・
    なにしろまともに稼働している国内のCTFってSRSくらいしかないので、死活問題でした。
    年末年始にかけて、参加しては途中でフリーズしていたので迷惑かけてしましました。

  10. 匿名希望 より:

    「53.03」でも開始して数分で固まりました。

  11. PAUM より:

    なぜ上がった

  12. Sw より:

    クリックしてみたら10年以上前の記事