株式会社ゲート提供のレビュープレゼント企画に当選された ExEcut1vE 氏によるゲーミングマウスパッド『OVER SLIDE III』のレビューが公開されました。
OVER SLIDE III
今回レビューしていただいたのは、Nova Gaming のゲーミングマウスパッド『OVER SLIDE III』となります。
製品解説
 
 OVER SLIDE は NOVA Gaming を代表するゲーミングマウスパッドです。
 同社から発売されている SLIDER X600 と組み合わせる事で最高の滑りと軽さを感じる事が出来ます。
 縁取りに関してはエッジを 45 °にカットしており、操作時の手首に考慮されたデザインになっております。
 わずかな操作を正確に反映させ、重力慣性や摩擦を殆ど感じませんが独特な感触に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
 しかし一度慣れてしまえば他のデバイスに違和感を感じてしまうほどの製品となる事と思います。
 表面は NOVA GAMING S.A.S が誇る特許技術 MicrOptic ※によりオプティカル、及びレーザーマウスに緻密かつ静かな滑りを実現しております。
 裏面は弱粘着性発泡体を使用している為、その吸引効果により使用中のズレを防ぎます。
 ※ MicrOptic とはマウスパッドの表面を微細な粒子で覆う事でオプティカルやレーザーマウスの信号を増幅し精度を上げる技術です。
サイズ
- 縦 290mm ×横 420mm ×厚さ 6mm
 
レビュー
ExEcut1vE さんは FPS 歴 3年ほどで、現在は Team Fortress 2 や Counter-Strike1.6 をプレーされているとのこと。
 レビューは開封時から使用までを写真で見ることができるようになっています。
 SteelSeries Qck+(SK Gaming) との比較を見ると、OVER SLIDE III がいかに独特な形状をしているのかがよくわかります。
 本文ではかなり詳しく各所についての意見を読むことが出来るようになっています。
本当に新感覚のマウスパッドです。プラでもない布でもない新しいジャンル。
トラッキングは素晴らしいですが、滑りは非常に独特で慣れるのに時間がかかります。
でも一度慣れたら、本当に止めたいところでちゃんと止めれるようになります。
裏面は机にとてもピッタリくっついて、手である程度力を入れて押しても動きません。
サイズも大きく、滑走面が非常に広いです。ローセンシでもOK!
ソールもなかなか削れず経済的にも良い。パッド自体の耐久性は不明だが目立った劣化はしなさそう。
ゲーム用途だけでなく日常的な操作でもしっかりと使用できます。
レビューは以下からご覧ください。
詳しいレビューをありがとうございました。
 その他の方に書いていただいたレビューは以下の通りです。
その他のレビュー
OVER SLIDE III
batch – NOVA GAMING OVER SLIDE III レビュー | マサイブログ
S.rAbb1t – あんせむとうさぎのぶろぐ。 OVER SLIDE III レビュー
 ExEcut1vE – SchadeN.freude Nova Gaming OVER SLIDE III レビュー
WINNER3
 oronai (ブログ) – 試用中
 AzuLynN_Galhy – 10/22 不定期更新
 30508 – しかたない  Nova Gaming WINNERⅢ レビュー
KILLER II
 hatsunemiku – Nova Gaming製ゲーミングマウスパッド KILLER 2 レビュー – Creator UkimEnutah
 detteiu – そして三年後 Nova Gaming KILLER II レビュー
 RiLy – What The Fxxk !? Nova Gaming KILLER2 レビュー

 
 





