eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

DOTA2世界大会『The International 4』が単一ゲーム大会での最高賞金額記録を更新中、新たに1,000万ドルまでの目標達成報酬が追加

The International 4

DOTA2世界大会『The International 4』に、新たな目標達成報酬が追加されました。

The International 4

『The International 4』は、NBAシアトル・ストームのホームスタジアム「Key Arena」にて世界トップ16チームが参加し2014年7月18日(金)~21日(月・祝)に開催されます。

基本賞金総額は160万ドルで、「The International Compendium 2014」($9.99)が1つ売れるごとに$2.5、「The International Compendium 2014」をレベルアップさせるのに必要なポイントの購入金額の25%が賞金に配分されます。

この賞金総額が先日600万ドル(約6億円)を突破しました。

そして、下記の通り新たに1,000万ドルまでの目標達成報酬が追加されています。
「The International Compendium 2014」の購入者は、目標額が達成される度にゲーム内アイテム等の報酬を得ることが出来ます。

ストレッチゴールリワード

reward

  • $6,800,000 Daily Hero Challenge
  • $7,200,000 Alternate Voice
  • $7,600,000 Favorite Hero Challenge
  • $8,000,000 Model Update Vote
  • $8,400,000 Multi-Kill Banner
  • $8,800,000 Afterparty Broadcast
  • $9,200,000 New Upgraded Creeps
  • $9,600,000 A-<Z Challenge Support
  • $10,000,000 Victory Prediction Taunt

現在は賞金総額約618万ドル。大会が行なわれる約2ヶ月後までに1,000万ドルに到達するか注目です。

賞金

eスポーツ史上最高賞金額記録を更新中

『The International 4』は単一ゲーム大会における最高賞金額記録を更新しています。

高額賞金ランキング

MOBA系タイトルが上位を占めていますが、FPS『Call of Duty』シリーズの公式世界大会も毎年高額な賞金を賭けて実施されています。

ご覧の通り『The International 4』は圧倒的な賞金額となっています。
前人未踏の賞金総額1,000万ドルに到達するでしょうか?

ちなみに、賞金総額1,000万ドルの比較例を探してみたところ、「全米プロゴルフ選手権」や競馬の「ドバイワールドカップ」が同じく賞金総額1,000万ドルの大会となっていました。

The International 4出場チーム

本戦出場

  1. Sweden Alliance (2013年王者) – 招待
  2. Malaysia Titan eSports – 招待
  3. United States Evil Geniuses – 招待
  4. Europe Fnatic – 招待
  5. China NewBee – 招待
  6. China ViCi Gaming – 招待
  7. Ukraine Natus Vincere (2011年王者) – 招待
  8. China Team DK – 招待
  9. China Invictus Gaming (2012年王者) – 招待
  10. World Cloud9 – 招待
  11. Russia Team Empire – 招待
  12. United States North American Rejects – アメリカ予選 1位
  13. Malaysia Arrow Gaming – 東南アジア予選 1位
  14. China 中国予選 1位チーム – 予選開催中
  15. Europe ヨーロッパ予選 1位チーム – 5/24(土)~27(火)

Play in Series 出場チーム

  1. United States Team Liquid – アメリカ予選 2位
  2. Korea MVP Phoenix – 東南アジア予選 1位
  3. Europe ヨーロッパ予選 2位チーム
  4. China 中国予選 2位チーム

『Play in Series』は各国の予選2位チームが、本戦会場にて最後の出場枠をかけて実施する最終予選です。

情報元

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ
コメント (0)
  1. Hubble より:

    次回開催の際に期待されすぎちゃいそう