ESLが公開したトーク動画『IEM Cologne 2025 Playoffs Roundtable』で興味深かった点について紹介します。
ZywOoが感情を露わにするようになった理由
Harry
最近、ZywOoが競争心を前面に出すようになったところがすごく良いと思っています。最高の選手、最高のチームになりたいという気持ちが伝わってきます。人との関わり方も積極的になったと感じます。このような変化が起きた要因はなんでしょうか?
ZywOo
年齢を重ねてきたからだと思います。
以前はシャイで、FACEITとかでもあまりしゃべる感じではありませんでした。
いまも実際そうで、誰にでも話しかけたりするタイプではないです。
flameZは社交的だけどw
大会に来ても、自分のチーム関係者としかほとんど話をしません。
それが僕のスタイルで、他のチームメンバーに話しかけてフレンドリーに過ごしたりすることはありません。
関心があるのは自分のチームだけで、他のチームのことは気に掛けていないからです。
でも、今はプレイ中に感情を出すことも必要だって思っています。
自分を鼓舞するためでもあるし、チームメイトのためにもなるからです。
みんなが良い気分になるし、雰囲気も良くなります。
最高のプレイヤーが変わっていくことには価値があると思います。
今の考え方としては「チームとして最高になりたい」 という気持ちが一番にあります。
そのために、自分が感情を出すということにもやるようになりました。