
 4Gamer.netに『Steel Key 6G』のレビュー記事が掲載されていました。
『Steel Key 6G』はゲーム関連デバイスを手がけるSteelpad社よりリリースされたキーボードで、『eSport専用ゲーミングキーボード』という触れ込みで販売されています。
キーボードの基礎知識
 レビュー記事では、まずキーボードの仕組みに関する基本的な解説からスタートします。
 スイッチのタイプとして『メンブレンスイッチ』『メカニカルスイッチ』『静電容量スイッチ』が、打鍵感として『クリックタイプ』『リニアタイプ』『タクタイルタイプ』が解説されていました。
製品レビュー
レビューでは製品の特徴ついて詳しく解説されていました。
 より詳しくはレビュー記事を参照してもらうとして、6Gの特徴をレビューから簡単にまとめると以下のようになります。
- 日本語106キー配列
 - 9キー同時押しをサポート
 - Cherry製のメカニカルスイッチを採用(Model MXシリーズ)
 - キーストローク : 4mm (2.5mmで反応)
 - 独特の打鍵感のため慣れが必要
 
キーを奥まで押し込まなくても、キーが認識されるというのがおもしろいです。
 ただ、これは人それぞれな意見だと思いますが。
非常に充実したレビュー勉強になりました。
情報元 : 4Gamer.net | Steel Key 6G






