先日、東京・調布の電気通信大学にて開催された『第四回エンターテインメントと認知科学シンポジウム』レポートの紹介です。
レポート
- 第四回エンターテインメントと認知科学シンポジウム招待講演動画
- 「第四回エンターテインメントと認知科学シンポジウム」に参加 – bluespearの適当でやる気の無い日記
- Warsow’s AI research presentation & exhibition match in E&C Symposium | Warsow
- 『第四回エンターテインメントと認知科学シンポジウム』に参加してきました | Hassaway’s Blog
1つ目は、当日行なわれた Warsow のエキシビジョンマッチに出場した bluespear さんによるレポートです。
2つ目は、Warsow開発チームのメンバーである Guwashi さんによって公式フォーラムに投稿された当日の写真です。
『FPSゲームWarsowにおける人間的なAIプレイヤーの構築』で作成された AI は将来的に一般公開される予定とのこと。
こちらの発表資料も写真で見ることが出来ます。
BOT はかなり人間らしい動きをするような状態に仕上がっているとの感想を Twitter 等でみかけました。
この他にもレポート記事を書いたり見たという方はコメントやトラックバックで教えていただけると助かります。