『ZOWIE GEAR』と『BenQ』が共同開発したゲーミングモニタ『XL2410T』の情報が発表されました。
XL2410T
『XL2410T』の開発には、『ZOWIE GEAR』のゲーミングデバイス開発に協力している元プロゲーマー Abdisamad “SpawN” Mohamed 氏と
Emi “HeatoN” Christensen 氏が参加しています。
スペック
- 画面サイズ: 23.6インチ
- 応答速度: 2ミリ秒(Gray To Gray)
- コントラスト比: 1,000万:1
- 解像度: HD1080p (1920×1080)
- リフレッシュレート: 120hz(640×480、800×600、1024×768、1920×1080[DVI only])
FPS mode
モニタには『FPS mode』と『User Modes』という2つのモードが用意されており、FPS mode は FPS においてより快適で安定したプレーが出来るよう、SpawN 氏とHeatoN氏によってビジュアルおよびパフォーマンスの調整が行われています。
例えば、de_dust2 のトンネルなどで敵を探そうとしても暗い角に隠れていた場合見つけることが出来ずやられてしまうことがあります。
これを防ぐために多くのプレーヤーはブライトネスやガンマ設定を最大に設定していますが、このような不自然な状態はプレーヤーの目に負担がかかっています。
FPS mode では、これを解決するための完璧なバランスを提供するよう最適化されているとのことで、ガンマやブライトネスを上げずとも見やすい画面でプレーできるようになるようです。
Display Mode機能
『XL2410T』には、画面のモニタサイズを設定するDisplay Mode機能が搭載されています。
多くの大会では19インチモニタが使用されてるため、19インチで練習するのが最適です。
そのため、『XL2410T』はFull、 Aspect、Overscan、 1:1、 17インチ、19インチ、 19インチワイド、22インチワイド相当のサイズで画面表示することが出来る仕組みが導入されており、ゲーマーは練習用の19インチモニタ、一般使用のための大型モニタと、両方を買う必要がなくなるとのことです。
HeatoN 氏と SapwN 氏へのインタビューやがディスプレイを使用している様子を以下の動画で見ることができます。
BenQ presents Gaming is in the Details ft. HeatoN & SpawN
BenQ Meets the CS Legends: HeatoN and SpawN
価格や発売日については今のところ明らかにされていませんでした。
個人的には、縦表示にも出来るのがうれしいところです。