「左利きで活躍しているプロゲーマーは存在するのか?」という質問をいただいたので調べてみました。
左利きで活躍しているプロゲーマーは存在するのか?
名無しの左利きさんより「左利きで活躍しているプロゲーマーは存在するのか?」(実際はもっと丁寧な文章でした)という質問をお送りいただいたのでざっと調べてみました。
そんなにたくさんは見つからなかったのですが、とりあえず以下3名をご紹介します。
→コメント等で教えていただいたプレーヤーを3名追加し6人になりました。
Johan “NaNiwa” Lucchesi (StarCraftII, Alliance)
StarCraftIIプレーヤーの Johan “NaNiwa” Lucchesi 選手。
現役プレーヤーで、国際大会で多数の入賞実績を持っています。
以下ではプレー動画を見ることができます。
Manuel “Tixo” Makohl (Counter-Strike1.6, Team ALTERNATE)
MousesportsやTeam ALTERNATEといったドイツの名門プロチームで活躍したプレーヤーで、『GameGune2009』、『Intel Extreme Masters Season IV Global Challenge Cologne』 (2009)、『Intel Extreme Masters European Championship Finals』(2010)などの優勝メンバーです。
※プレー映像はありません
Fredrik “hibb” Isacsson (Counter-Strike1.6, Begrip Gaming)
Begrip Gaming のキャプテンとして『GameGune 2006』準優勝、『Dream Hack Summer 2007』(ベスト4)、『Inferno Online Final 4』優勝(2009)など。
画像がわかりにくいですが、キーボードを右手で操作しているのとマウスコードホルダーが左側になっていることから左手でマウスを動かしていることがわかります。
※プレー映像はありません
Koh “HoeJJa” Kang Min (StarCraft1~2, KT Rolster)
StarCraft1、StarCraft2にてプロとして活動しており、現在は韓国のプロゲームチーム KT Rolsterのキャプテンを務めているプレーヤーです。
Kim “ReMinD” Sung Sik (WarCraftIII, SK Gaming)
『World Cyber Games2010』『Blizzcon 2010』優勝など国際的なトーナメントで多数入賞している WarcraftIIIプレーヤーです。
※0:55あたりからの映像で左でマウスを動かしているのを確認できます
Daiki “kikuji” Terazawa (Unreal Tourenament2003)
プロゲーマーではありませんが、2003年に開催された『World Cyber Games2003』のUnreal Tourenament3部門に当時11歳で出場。これは大会の最年少出場記録となっています。
右はいまのような恵まれたストリーミング環境がない頃に、1人で大会主催&実況配信を毎週のようにしていたお父さんのKanekonさん。
結果: 存在していました
レファレンス協同データベースによると左利きの割合は10%以下くらいとのこと。
現状、ゲームのインターフェースやデバイスは基本的に右利きを考慮して設計されているので左利きの人はいろいろと不便な点が多そうです。
ゲーミングデバイスブランドの『Razer』は、左利きゲーマー専用のゲーミングマウス『Razer DeathAdder Left-handed Edition』をリリースしており、今後、『eスポーツ』が普及していけばこのような左利きプレーヤーに配慮したデバイス等が増えていくのでは無いでしょうか。
売り上げランキング: 15,180
この他にも有名な左利きプレーヤーをご存じでしたらぜひ教えてください。