Starcraft II APAC Open Qualifiers

MSI主催のDota2とStarCraft IIの世界大会『MSI Beat IT 2014』で、StarCraft IIの日本・中国・香港予選『Starcraft II APAC Open Qualifiers』の開催が発表されています。

MSI Beat IT 2014 Starcraft II APAC Open Qualifiers

開催日

試合形式(両日程共通)

  • 最大128人・BO3(決勝戦はBO5)のトーナメント

日本時間タイムテーブル(両日程共通)

  • 17時 : RO128 (BO3)
  • 18時 : RO64 (BO3)
  • 19時 : RO32 (BO3)
  • 20時 : RO16 (BO3)
  • 21時 : RO8 (BO3)
  • 22時 : RO4 (BO5)
  • 23時30分 : Finals (BO5)

試合は韓国/台湾サーバーで行なわれますが、出場可能選手を中国・日本・香港の選手に限定しており、韓国や台湾の選手は出場することができません。

予選にはiG.XY選手やiG.MacSed選手など中国人プロ選手なども出場するようですので、日本人StarCraft II選手には良い腕試しの機会になるのではないでしょうか。

今のところサイト上に記述はありませんが、関係者によると今予選の優勝者は12月に台湾で開催される『MSI Beat IT 2014』オフライン決勝大会の出場資格を獲得する予定とのことです。

出場登録は、下記ページ内から行う事が出来ます。

情報元