League of Legends国際大会『2018 Mid-Season Invitational』のプレイインステージ1に日本代表 PENTAGRAMが挑みましたが、残念ながら1勝5敗で次ステージへの進出はなりませんでした。
2018 Mid-Season Invitational
『2018 Mid-Season Invitational』には、League of Legendsの公式プロリーグが存在する世界14地域のチャンピオンチームが出場し、ドイツおよびフランスで開催されます。
日本からは、『LJL 2018 Spring Split』で優勝した PENTAGRAMが参戦し、「プレイインステージ1」にて南ラテンアメリカ・Kaos Latin Gamers (CLS)、オセアニア・Dire Wolves (OPL)、トルコ・BAUSuperMassive (TCL)の3チームと2回の総当たり戦を実施しました。
結果は下記の通り1-5となりグループB 4位で次ステージへの進出はなりませんでした。
PENTAGRAM試合結果
PENTAGRAM [0-1] KaBum! e-Sports https://www.twitch.tv/videos/257557365?t=01h44m45s
PENTAGRAM [0-1] BAUSuperMassive https://www.twitch.tv/videos/257557365?t=02h45m50s
PENTAGRAM [0-1] Dire Wolves https://www.twitch.tv/videos/257557365?t=04h29m45s
PENTAGRAM [0-1] BAUSuperMassive https://www.twitch.tv/videos/258303048?t=33m54s
PENTAGRAM [0-1] KaBum! e-Sports https://www.twitch.tv/videos/258303048?t=02h29m48s
PENTAGRAM [1-0] Dire Wolves https://www.twitch.tv/videos/258303048?t=04h59m31s
グループB順位
- 5勝1敗: BAUSuperMassive [次ステージ進出]
- 4勝2敗: KaBum! e-Sports
- 2勝4敗: Dire Wolves
- 1勝5敗: PENTAGRAM
【#MSI2018 Play-in Day4】vsDW ゲーム序盤から着実にリードを広げ、MSIの最終戦を勝利で終えることができました。
夜分遅い時間にもかかわらず、2日間ご視聴、ご声援下さいました皆様本当にありがとうございました。 #PGMWIN— PENTAGRAM (@PGM_tokyo) 2018年5月6日
【#MSI2018 PENTAGRAM documentary】
2018年5月6日、PGMの #MSI2018 は幕を閉じた。
この世界大会を経て、彼らは何を感じ、何を得たのか。https://t.co/lCeFtXNVM3— LJL公式アカウント (@Official_LJL) 2018年5月7日
次の国際大会は『Rift Rivals 2018 – GPL vs OPL vs LJL』
2018年7月3日~9にかけて『Rift Rivals 2018 – GPL vs OPL vs LJL』が開催されます。
こちらの大会には3エリアの公式リーグから3チームずつが出場し、チーム形式で対戦が行なわれます。
※下記は各リーグの上位3チーム
LJL
PENTAGRAM – Paz, Once, Ramune, YutoriMoyasi, Gaeng
DetonatioN FocusMe – Evi, Steal, Ceros, Yutapon, viviD
Unsold Stuff Gaming – apaMEN, Tussle, Gariaru, Gango, Enty
OPL
Dire Wolves – Chippys, Shernfire, Triple, K1ng, Cupcake
Chiefs eSports Club – Swip3rR, Babip, ry0ma, Raes, Destiny
Legacy eSports – Mimic, Sybol, Claire, Raid, Decoy
GPL
Ascension Gaming – Rockky, InTreso, G4, Lloyd, Rich
Kuala Lumpur Hunters – Shiro, QaspieL, ArrHedge, OzoraVeki, Whatthejes
Mineski – aigu, Jjun, Hamezz, Exosen, Gari