2018年11月22日
Steam が新機能『Steam Screenshots』のベータテストを開始しています。
Steam Client Beta Available
Beta 利用方法
利用方法は上にも書いたとおりです。
まずは F12 を押してスクリーンショット撮影をします。
1. F12 キーを押して撮影
右下にスクリーンショットを撮影したという表示が出ます。
2. Shift + Tab キーを押してオーバーレイを表示
撮影したスクリーンショットを見るには、Shift + Tab キーを押してオーバーレイを表示します。
右下に『SCREENSHOTS』という項目が追加されているのでここから画像を選びます。
3. コメントを付けてアップロード
選択したスクリーンショットにコメントを付けて Steam Profile にアップロードすることが出来ます。
4. 出来上がったものがこちらになります
アップロードが完了すると、自分のプロフィールページの右サイドにスクリーンショットが追加されます。
画像の個別ページも用意されており、こちらから画像にコメントをつけることができます。
ゲームのスクリーンショットを手軽に公開出来て良さそうです。
ちなみに一連の流れと画像が一致していませんが、気にせず選んだ結果こうなってしまいました。
面白い機能だと思います。
しかもValve製だけでなく全てのタイトルで可能とあれば、動画配信機能なんかも今後期待できるかも!
良いですね。こう言うユーザー共有型の機能はコミュニティーの発展に繋がりますし違う国同士の人達で交流する良い機会にもなり得ます。
僕個人的にはネタ的なSSを取ってそう言うものを競うランキングとか大会的なものを開催してくれればもっとこの機能を使う人が増えると思います。
優秀な作品には例えばゲーミングデバイスをプレゼントするとか。どうでしょう?開催してくれないですかねぇ…
これは面白い
そして便利!
プロフ絵きもっ!
これは面白い機能ですね。
久々にいい仕事したような・・・
this is great ;p