ドイツの Type Gaming に 日本人 StarCraftII プレーヤー PSiArc、Nemuke、ENZA、breek ら 4 選手が加入しています。
Type Gaming
Type Gaming は ドイツを拠点とする StarCraft2 のプロチームです。
2012 年 1 月に ESWC2011 日本代表の nemuke 選手、CyAC StarCraft II Global Tournament Grand Final 優勝など多くの大会で活躍する PSiArc 選手がプレーヤーとして、ニュースサイト StarCraft Times の Sugeo 氏がマネージャーとしてチームに加入。
そして、今回 WCG2011 日本代表の breek 選手、AoE、WC3、CS などで数々の世界大会を経験したプロゲームチーム 4dimensioN の元メンバー ENZA 選手の加入が発表されました。
Type Gaming メンバー
TypeNarutO (Terran)
TypeDBS (Terran)
TypePSiArc (Terran)
TypeNemuke (Terran)
TypeENZA (Protoss)
Typebreek (Zerg)
TypeReaL(Protoss)
TypePhoeNix (Zerg)
ドイツチームながら 75% がアジアプレーヤーという状態になっています。
Type Gaming については、3 月 17 日(土) に秋葉原・ドスパラ パーツ館で開催される店頭イベント『ZOWIE GEAR presents 勝負にこだわるゲーマーの PC 環境作り』にてチーム紹介が行なわれる他、 nemuke 選手、breek 選手によるデモプレーが実施される予定となっています。
まつじゅんさん情報提供ありがとうございました。