『DOTA2』公式大会『The International 3』決勝トーナメントの進出チーム・対戦組み合わせが決定しています。
The International 3
- グループステージ: 2013 年 8 月 3 ~ 5 日
- メインイベント: 2013 年 8 月 7 ~ 11 日
- 開催地: アメリカ・シアトル Benaroya Hall
- 出場チーム数: 16
- 賞金総額: 283 万ドル以上
予選結果
予選の結果は下記のとおり。
決勝トーナメントはダブルイリミネーション方式で実施。
予選各グループの上位 4 チームが勝者側トーナメント、下位各4チームは敗者側トーナメントに進出となります。
The International 3 の観戦者数
The Internatioal3 のオープニングゲームは 4 試合同時に行なわれ、その中でも Natus Vincere [vs]
Fnatic が圧倒的に人気だったのですが、この試合の視聴者数は 62 万人を超えていたとのこと。
@StatsmanBruno I counted at the start and it was: 210 000 – TwitchTV 183 000 – China 228 565 – In-game Total of over 620k.— Simon Sundén (@joinsimon) August 3, 2013
その他試合も Twitch だけで 3~5 万人近い視聴者が試合を観戦していました。
ちなみに、先日 QuakeCon2013 にて行なわれた QUAKE LIVE Duel の Grand Final をリアルタイムで見ていた時の Twitch 視聴数は約 4,000~5,000 ほどだったと記憶しているのでかなりケタ違いとなっています。
決勝トーナメント
勝者側 Round 1
Natus Vincere [vs]
Orange.Neolution
TongFu [vs]
Fnatic
Alliance [vs]
LGD Gaming
DK [vs]
Invictus Gaming
敗者側 Round1
Team Dignitas [vs]
Rattlesnake
LGD Gaming.Int [vs]
mousesports
Team Liquid [vs]
Invasion MUFC
Team Zenith [vs]
Virtus.Pro
勝者側は 8 チーム中 5 チームがアジアで、さらにそのうち 4 チームが中国となっています。
決勝トーナメントは日本時間の 8/8(木)4 時から行なわれ、ファイナルは 8/12(月)に実施される予定となっています。
試合は、ゲーム内の DOTA TV、Twitchにおけるストリーミングを通じて観戦することができます。
大会公式サイトの『Pubstomp』ページによると、現時点で 53 ヶ国 163 ヶ所でパブリックビューイングが実施される予定となっています。