賞金総額約25万ドルのDOTA2大会『World E-Sports Professional Classic League 2014』が3月29日(土)よりスタートとなります。
World E-Sports Professional Classic League 2014
『World E-Sports Professional Classic League 2014』は、昨年に続く2回目となるDOTA2大会です。
- レギュラーシーズン: 2014年3月29日~5月18日
- プレーオフ: 2014年5月22日~6月2日
- プレーオフ会場: Shanghai E-Sports Center
- 賞金総額: 1,570万元
出場チーム
East
Invictus Gaming (招待)
Team DK (招待)
LGD Gaming (招待)
Vici Gaming (招待)
Team HGT (招待)
TongFu.WanZhou (招待)
Titan eSports (招待)
Orange Esports (招待)
Newbee (予選通過)
DT^Club (予選通過)
CIS Game (予選通過)
Orenda (予選通過)
West
Alliance
Fnatic
Cloud 9
Sigma.int
Team Empire
試合形式
グループステージ
- East: Best of 2、シングルラウンドロビン、上位6チームがプレーオフ進出
- West: Best of 2、シングルラウンドロビン、上位2チームがプレーオフ進出
ランキングマッチ
- Upper Bracket (West 1位、East 1~3位)
- Lower Bracket (West 2位、East 4~6位)
- Best of 1 のシングルラウンドロビンで順位決定
プレーオフ
- ランキングマッチの順位を元にシングルイリミネーション方式のトーナメント
大会は、中国ではNEOTVにて放送が行われる予定です。
英語、ロシア語での配信も予定されているそうで、詳細は後日発表とのこと。おそらくTwitchにて実施されるのではないかと思います。
昨年は、中国10チームの参加で行なわれ、Team DKが優勝となっていました。