ゲーム会社『Sony Online Entertainment』がプロゲームチーム Evil Geniuses と
Alliance のスポンサーとなったことが発表されています。
EG & Alliance Partner with Sony Online Entertainment!
経営母体が同じプロゲームチームである Evil Geniuses と
Alliance の公式サイトには、今回のスポンサードについての経緯と説明が掲載されていました。
経緯
- まず、
Evil Geniuses と
Alliance は、ゲームのプロモーションのためにスポンサー契約することはない。確かなゲームに向けてチームや選手を獲得する、最後の組織の1つである。
- Sony Online Entertainmentの社長であるJohn Smedley氏とは、サンフランシスコへの引っ越しの真っ最中で段ボールが散乱する
Evil Geniusesのオフィスで会いeスポーツについて語り合った
- John Smedley氏と話し始めてわずか2分ほどで、彼が熱狂的なeスポーツファンであるとわかった。Smedley氏はDOTA2ストアで販売されているトーナメント観戦チケットを購入して様々な大会を観戦しているのだという。
- プレーヤーをどのようにして適切にサポートするか、eスポーツ産業を組織し将来的にそれを安定させたいという思いについて語った。
- 対話を通じて、John Smedley氏はDOTA2シーンに理解があり、クリエイティブディレクターの Matt Higby氏はプロフェッショナルStarCraftIIに愛情をもっており、またSony Online Entertainmentのコミュニティが、全ての重要なeスポーツイベントに出席していたりと、Sony Online Entertainmentはeスポーツにどっぷり浸かった組織であることがわかり、契約に至ることとなった。
今回のスポンサードにより、 Evil Geniusesの所属プレーヤーとスタッフは、今後Sony Online Entertainmentの本社を訪問し開発者達と会い、MMO FPS『PlanetSide 2』を皮切りに同社タイトルの競技的な面に関するテスト、ゲームに対するフィードバックを行なうなどの協力をしていくそうです。
チームには、おそらく金銭面等でのサポートが行なわれるのではないかと思います。