2015年10月3~4日に開催された賞金総額25万ドルのDota 2大会『ESL One New York 2015』で  Vega Squadron が優勝しました。
 Vega Squadron が優勝しました。
ESL One New York 2015
『ESL One New York 2015』は昨年に引き続き、アメリカのマディソン・スクエア・ガーデン・シアターで開催されます。
開催情報
- 開催日: 2015年10月3~4日
- 開催地: アメリカ・マディソン・スクエア・ガーデン・シアター
- 賞金総額: 25万ドル + アイテム課金売上配分- 1位(40%):  Vega Squadron – $114,649 Vega Squadron – $114,649
- 2位(20%):  Team Secret – $57,324 Team Secret – $57,324
- 3位(10%):  CDEC Gaming – $28,662 CDEC Gaming – $28,662
- 4位(10%):  Invictus Gaming – $28,662 Invictus Gaming – $28,662
 
- 1位(40%): 
WHAT A PERFORMANCE! @VegaSquadron are the #ESLOne New York Champions! Congratulations on an amazing finals! pic.twitter.com/ClTavZ70e3— ESL (@ESL) October 5, 2015
Much deserved #ESLOne Champions! @VegaSquadron – It's been an amazing tournament – Thank you for watching! pic.twitter.com/nqaEN9GdrZ— ESL (@ESL) October 5, 2015
出場チーム
-   Team Secret (招待) – EternalEnvy, w33haa, Puppey, Pieliedie, MiSeRy Team Secret (招待) – EternalEnvy, w33haa, Puppey, Pieliedie, MiSeRy
-   Virtus.pro (招待) – Illidan, God, DkPhobos, fng, Lil Virtus.pro (招待) – Illidan, God, DkPhobos, fng, Lil
-   CDEC Gaming (招待) – Agressif, Shiki, Xz, Q, garder CDEC Gaming (招待) – Agressif, Shiki, Xz, Q, garder
-   Evil Geniuses (招待) – ppd, Fear, Universe, Suma1L, Arteezy Evil Geniuses (招待) – ppd, Fear, Universe, Suma1L, Arteezy
-   Vega Squadron(ヨーロッパ予選) – 9pashaebashu, No[o]ne, Mag~, Solo, CemaTheSlayeR Vega Squadron(ヨーロッパ予選) – 9pashaebashu, No[o]ne, Mag~, Solo, CemaTheSlayeR
-   Fnatic(東南アジア予選) – Black^, Mushi, DJ, Ohaiyo, Net Fnatic(東南アジア予選) – Black^, Mushi, DJ, Ohaiyo, Net
-   Team Fire(アメリカ予選) – Jeyo, 747, Moo, whiteBeard, FLUFFNSTUFF Team Fire(アメリカ予選) – Jeyo, 747, Moo, whiteBeard, FLUFFNSTUFF
-   EHOME(中国予選) – Cty, old chicken, eLeVeN, KaKa, LaNm EHOME(中国予選) – Cty, old chicken, eLeVeN, KaKa, LaNm
 Invictus Gaming: Rabbit, Ferrari_430, Luo, ChuaN, KingJ Invictus Gaming: Rabbit, Ferrari_430, Luo, ChuaN, KingJ
大会には招待4チームと、各エリアで開催された予選を勝ち抜いた4チームを併せた計8チームが参加。
  EHOMEがビザを取得出来なかった事から、
 EHOMEがビザを取得出来なかった事から、 Invictus Gamingが代わりに出場となりました。
 Invictus Gamingが代わりに出場となりました。
試合結果
決勝
 Vega Squadron [2-1] Vega Squadron [2-1] Team Secret Team Secret
準決勝
 Team Secret [2-0] Team Secret [2-0] CDEC Gaming CDEC Gaming
 Invictus Gaming [1-2] Invictus Gaming [1-2] Vega Squadron Vega Squadron
準々決勝
 Team Secret [2-1] Team Secret [2-1] Fnatic Fnatic
 Team Fire [0-2] Team Fire [0-2] CDEC Gaming CDEC Gaming
 Virtus.pro [1-2] Virtus.pro [1-2] Invictus Gaming Invictus Gaming
 Evil Geniuses [0-2] Evil Geniuses [0-2] Vega Squadron Vega Squadron
トーナメント形式はシングルイリミネーション方式。各試合は決勝のみBest of 5、その他は Best of 3 で実施されました。
『The International 2015』世界王者の  Evil Geniuses が1試合目の
 Evil Geniuses が1試合目の Vega Squadron戦で姿を消し、大金星を獲得した
 Vega Squadron戦で姿を消し、大金星を獲得した  Vega Squadron が大会をも制する結果となりました。
 Vega Squadron が大会をも制する結果となりました。
現在のところ、大会の試合はゲーム内のリプレイを通じて観戦することが出来ます(要チケットアイテム購入)。
 おそらく、しばらくすると実況配信のアーカイブがYouTubeのESLチャンネルにアップされるかと思います。


 Team Secret – $57,324
 Team Secret – $57,324 Fnatic(東南アジア予選) – Black^, Mushi, DJ, Ohaiyo, Net
 Fnatic(東南アジア予選) – Black^, Mushi, DJ, Ohaiyo, Net






