2020年12月19日
sozeさんがIRCで「UOの作者の父親は宇宙飛行士である」というトリビアを出した後、
Nao-Kさんが調べて出てきたコラムページの中に
DOOMやQUAKEシリーズの生みの親である
ジョンカーマックのコラムがあったので読んでみました。
このコラムはすごくおもしろいうえに、
カーマックの偉大さがわかるすばらしい内容になっています。
是非とも一度読んでみてください。
凄いと思った(´д`)
やっぱり天才なんですかね?
それとも努力家?
とりあえずジョン万歳 (n‘∀‘)η
なんかかっこいいね。
そのトリビアは出自は「ダンジョン&ドリーマーズ」だな!? ちなみにそこから引っ張ると、リチャードギャリオットの親父は、NASAで一時期最多飛行回数を誇るぐらいの有能な飛行士だったってことです。おかーさんはイラストレーターさんで、UOのモンスター像はおかーさんが深く関わっているとのことですた。
idって儲かってるんですね。
PCゲームって市場が狭いと思っていたし、
違法コピーしまくりで利益がそれほどないと
思っていました。
DOOM IIIのためなら、
どんなに高いグラボも買わないと!
idのエンジン使用料が数千万とかって話を聞いたことがあります。
好きなことをやっているってカンジの会社でカッコイイですなあ。
ダンジョンズ&ドリーマーズの日本語訳版でていたのかー。買おうかな。
これだけハマれるゲームは本当に
すごいよなぁ~。
ダンジョンズ&ドリーマーズの日本語訳版
読んでみたいです。
>idのエンジン使用料が数千万とかって話を聞いたことがあります。
すごいですね。
それで社員数十人。
かっけぇ。
ダンジョンズ&ドリーマーズの日本語訳版。
アマゾンで注文して今日届きました。