プロeスポーツチーム『Ninjas in Pyjamas』を展開する『NIP Group』の共同最高経営責任者Hicham Chahine氏が、ビットコイン採掘施設の買収を発表しています

ビットコイン採掘施設の買収について

  • アメリカで複数のマイニング施設を買収
  • 月間約60ビットコイン (約10億円、1ビットコイン = 1678万4642円)を採掘できる能力を持つ
  • NIP Groupは、eスポーツやゲームだけでなく暗号通貨やAIの分野にも事業を拡大していく

Hicham Chahine氏の投稿

NIP Groupは、アメリカにてハッシュレート3.11EH/s、月間約60ビットコインを採掘可能とする複数のマイニング施設買収を完了しました。

ハイパフォーマンスコンピューティングの分野で業界を牽引する力を確立することができるよう、引き続きさらなる事業拡大を進めていきます。

NIP Groupは、長年に渡ってブロックチェーンや暗号資産の活用において業界をリードしてきました。BinanceとのNFT発行、デジタルファッションの展開、Chilizと発行している$Dojoファントークン、XBorgとのファンロイヤリティプラットフォームなど、その展開は多岐に渡ります。

NIP Groupは、eスポーツとゲームを中心とするデジタルエンターテインメント企業として拡大・多様化を進めています。そのような中、大規模なインフラ買収を通じてブロックチェーンや暗号資産の取り組みを強化することにつながるハイパフォーマンスコンピューティングの分野に参入することは、非常に刺激的です。

これはどのような意味を持つでしょうか?
NIP GroupはついにHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)部門を設立しました。
この部門設立は、eスポーツ、ゲーム、暗号通貨、ブロックチェーン、AIをつなぐ上で非常に重要な戦略的拡大となります。

NIP Groupは、eスポーツやゲームのエンターテインメント分野にとどまらず、今後の基盤となる物理インフラやAIの分野へと踏み出すことで、未来への布石を打ち始めています。
そして、ビットコイン採掘によって大きな収益を得られることは、NIP Groupのさらなる投資と拡大を可能とします。

今回の戦略的拡張は、AIとデジタルコンピューティングの分野における世界的なステークホルダーであるアブダビとAbu Dhabi Investment Officeとのパートナーシップに基づいています。

この分野を立ちあげるに当たり、NIP Groupのアブダビ新本社を拠点として展開していくことに大きな期待と感謝を感じています。未来は刺激的なだけでなく、輝かしいものです。

今後の展開にご期待ください👏🏻🫡

関連記事

情報元