国内最大級のeスポーツイベント『RAGE』が、2025年11月25日に10周年を迎えました。
RAGEの投稿
(((( RAGE 10TH ANNIVERSARY ))))
本日でRAGEは創業から10周年を迎えました🎊
2015年11月25日の創業からファンの皆様をはじめパブリッシャー様やスポンサー様等、数多くの方々の支えのおかげでこの節目を迎えることができました🙇
これからのRAGEにもご期待ください🫡#RAGE10TH pic.twitter.com/ICpb5KKrQi
— RAGE (@esports_RAGE) November 25, 2025
RAGEについて
『RAGE』は、株式会社サイバーエージェントの子会社である株式会社CyberZが、2015年11月25日に立ちあげたeスポーツイベントです。公式サイトには、当時の発表記事が残っています。
現在は、エイベックス・エンタテインメントとテレビ朝日も参画し、国内最大級のeスポーツイベントとなっています。
『RAGE』立ちあげ時の採用タイトルは、モバイルMOBA『Vainglory』でした。自分は2016年に開催された第2回大会で初めて取材に行かせていただきました。
『Vainglory』はほとんど知らない状態だったのですが、岸大河さんの実況がとてつもなくわかりやすくて、そのことを会場でご本人に直接伝えたことを覚えています
幕張メッセで開催された『RAGE 2018 Autumn』は、取材ではなくプライベートで参加させていただきました。当時9歳の息子がフォートナイトのイベントに出場させてもらって、その様子をk4senさんに実況していただいたのも思い出です。
9歳の子供、『RAGE × Fortnite de 生き残らナイト』かなり楽しかったとのこと。
配信にもプレー画面が少し映っていて @k4sen さんたちに優しく応援してもらいました。
配信アーカイブを見て「恥ずかしすぎる~!」と言いつつかなりうれしかったようです。https://t.co/WulmjiaxNz #RAGE2018Autumn pic.twitter.com/t3bgZIkx57— Yossy (@YossyFPS) September 16, 2018
『VALORANT』eスポーツの日本運営も2024年まで担当され、さいたまスーパーアリーナで公式オフライン大会、公認の大型イベントなどを多数開催していただきました。
『RAGE』総合プロデューサーの大友真吾さんが親会社・株式会社サイバーエージェントの執行役員となったり、株式会社CyberZの代表である山内 隆裕さんは、株式会社サイバーエージェントの2代目社長に就任予定であることが発表されたりと非常に活躍されています。
本日、代表取締役会長および社長の異動について発表いたしました。創業社長から2代目社長への円滑な引継ぎに必要なこと、また今回の社長交代人事について、サイバーエージェント創業社長である藤田晋および新社長候補である山内隆裕に話を聞きました。https://t.co/y0Yv8uogQr
— サイバーエージェント 広報&IR (@CyberAgent_PR) November 14, 2025
『RAGE』スタッフのみなさんにも、会場などで大変お世話になっています。
『RAGE』関係者のみなさん、10周年おめでとうございます。
これからも、『RAGE』イベントを観戦したり、取材させていただくことを楽しみにしています。










