『FACEIT』が『Counter-Strike 2』のアメリカランキングで急激に頭角を現わした「nocries」に関する調査報告を公開しました。

nocries氏について

検証を行なったFACEITは、『Counter-Strike 2』のサードパーティー製ランクマッチシステム、プロリーグや大会などを運営する団体です。

『Counter-Strike 2』の競技シーンでは、ゲーム公式のプレイヤーランクシステムよりも『FACEIT』ランクの方が重視されています。

nocries氏はFACEITの北米ランキングトップに突如として登場したほか、圧倒的なスコアを記録しており、チート等の不正が疑われていました。

『FACEIT』はnocries氏をニューヨーク本社に招待して監視下でプレーを確認するなどの検証をおこない、疑惑は見つからなかったと報告しています。

nocries氏は、招待やプロ選手の推薦などでのみ参加できる招待制の『FACEIT Pro League』にも正式参加が認められました。

Team Vitalityのropz選手も、過去に不正を疑われ検証を通じて疑惑を払拭し、現在はトッププロとして活躍しています。

nocries氏はプロチームに加入して大会に出場することを臨んでおり、今後の競技シーンにおいて活躍する姿を目にすることができるかもしれません。
ちなみに、Xのプロフィール欄には18歳であることが記されています。

FACEITのSNS投稿

ニューヨーク本社における監視下のプレーを経て、nocries氏の健全性審査を完了しました。

調査プロセス・結果、今後の類似ケースに関する対応については、下記のレポートをご覧ください。

※チートなどの不正行為に関する調査

調査報告の内容

本報告は、FACEIT North American Elo ランキングで1位に到達した nocries氏に関する健全性審査の結果を共有するものです。

この調査はnocries氏の比較的新しいアカウントとトップへと急激にランキング上昇したことについて、コミュニティやトップティアのeスポーツチームなどから問い合わせがあり、実施に至りました。

FACEITの競技健全性に関するポリシーを遵守するため、審査は3段階で実施しました。

1.初期審査

2025年8月~9月、調査チームがnocries氏のアカウントにおいて「複数アカウントの利用」「スマーフ」「勝敗トレード」が行なわれていないか調べました。

問題は見つからず、過去にFACEITでのBANや制裁も確認されませんでした。
FACEITでのBANや制裁といった処罰を受けた記録もありませんでした。
アンチチートツールによる、不正利用の検知もありませんでした。

2.身元調査

2025年9月16日、nocries氏と正式なビデオインタビューを実施しました。本人による回答を元に、アカウントのプロフィール、履歴などに関する疑問を解決する目的です。

このインタビューでは、新しいSteamアカウントを使用していること、チームが検知したIPアドレスの変動、コミュニティで憶測されていた件に関して確認を行ないました。
nocries氏はこのインタビューについて非常に協力的でした。

FACEITアカウントの履歴

2022年1月29日作成のアカウントを確認。
「複数アカウントの利用」「スマーフ」「勝敗トレード」に関する証拠はみつかりませんでした。

本人確認

所有する政府発行の身分証明書(ロシアのパスポート)が、過去にFACEITの認証記録で使用されたものと一致しました。オンライン・対面の両方で確認済みです。

nocries氏はブリヤート人(モンゴル系民族)で、そのためにFACEITのプロフィールにはモンゴルの国旗が表示されています。使用言語はロシア語、英語、ブリヤート語であることをインタビューで確認しました。

Steam履歴

現在使用しているアカウントは2021年に作成されたもので、Counter-Strikeのプレー時間は5,878時間でした。

nocries氏は、過去に使っていたアカウントで10,000時間以上プレーしていたこと、10代前半に家族や友人とそのアカウントを共有していたことを付け加えました。

IPアドレスの変動・VPNの利用

FACEITで記録しているログから、IPアドレスの変動と定期的なVPNの利用を確認しました。これらはnocries氏のアメリカ留学、その他の渡航記録と一致していました。

活動の空白期間

nocries氏は2020~2022年にかけて『VALORANT』をプレーし、ヨーロッパでレディアントに到達しています。

FACEITアカウントは2022年1月に作成され、2024年9月~2025年5月に空白期間が確認されています。これはアメリカ移住に伴うものです。

その後、自作のPCを用意してアメリカのFACEITでプレーを開始しています。IPの変動記録は、滞在する地域のものと一致しています。

北米でのELO急上昇

過去最高は2,974 ELOです。2022年12月にCS:GOで記録したもので、ロシアからレイテンシー約120msでプレーしていました。アメリカに移住後は、シカゴで約18ms、ダラスで約40msといった平均レイテンシーでプレーしています。

3.オフライン検証

2025年9月17日、nocries氏をFACEITのニューヨーク本社に招待し、監視下でのプレーを検証しました。データだけでは解決できない疑問に対応するためです。

nocries氏は2025年9月23日~25日に、FACEITのアンチチートチームが用意・管理したハードウェアで9試合を実施しました。

この環境下におけるプレーでも、nocries氏のインパクト・基本メカニクスは直近に行なわれたオンラインでの試合と同等のパフォーマンスでした。

試合数が少ないため、予想される範囲内の統計的な変動が含まれています。

この検証期間中、nocries氏は再び北米ランキング1位に到達しました。初めて参加したFPLのゲームにおいてもフラグ数トップを記録しました。

FPL(FACEIT Pro League)招待

今回の調査において、FACEITの競技的健全性ポリシーに関するnocries氏の違反は確認されませんでした。

ニューヨーク本社での調査期間中、nocries氏はFPLにトライアル招待され、現在は無期限招待に切り換えられています。よりハイレベルな環境で競技を続けることが可能になりました。

nocries氏はプロチームに加入しLAN大会に出場するのが夢だとコメントしました。
FACEITチームは、今後の活躍を楽しみにすると共に成功を願っています。

今後の対応

将来的に発生する同様のケースに透明性と一貫性を持たせるため、FACEIT上でマッチメイキング・リーグ・公式大会に参加する高ランクプレイヤー向けの新しい検証プロトコルを導入する予定です。

このプロトコルは、アンチチートアップデートとあわせて近日中にお知らせする予定です。

nocries氏のSNS投稿