eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

SteamとHLDSアップデート

SteamとHLDSに関係するアップデートがリリースされました。

SteamクライアントとHLDSフップデートツールの最新版がリリースされました。
Steamを再起動すると自動的にアップデートします。以下は変更点です。

STEAM CLIENT CHANGES / ADDITIONS:

  • 製品を購入したときに、確認メールを送信する代わりにレシート(領収書)を発行するようにした
  • 電子メール確認を取り除いた
  • すべてのSetamエラーメッセージがローカライズされた
  • SteamUI.dllまたはSteam.dlがない場合のオフラインでの振る舞いを改善
  • contentサーバーの反応を改善
  • ゲームが立ち上がっているときにバックグラウンドのプリローダーを停止するようにした
  • プリローダーがキャッシュとアイテムが適合するかチェックするようにした
  • “tickets”の振る舞いを改善
  • 読み込みプログレスバーの時間計算を改善
  • Steamの起動時間を早くした
  • ユーザーキャンセルの反応を改善
  • アカウントネームで使用できる文字を半角英数とアンダースコアのみにした

    HLDS UPDATE TOOL CHANGES / ADDITIONS:

  • 「-retry」フラグを追加 (コンテンツを得るために30秒ごとに自動的接続する)

    領収書!?「バルブの部品代として、でお願いします」とか。
    上様宛て禁止とか言われちゃったりして。

    情報元 : steampowered.com

  • この記事を書いた人
    Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

    https://twitter.com/YossyFPS/
    SNSでフォローする
    関連コンテンツ

    みんなのゲーミング環境写真 共有投稿サイト『GMiru(ジーミル)』を公開しました

    アフター6ジャンクション出演時アーカイブ

    コメント (0)
    1. PopUp より:

      >Steamの起動時間の短縮

      これかなり早くなってる気がします:D
      地味に有りがたい改善かな。

    2. NO NAME より:

      認証に時間がかかる点は改善されてな…

    3. NO NAME より:

      それにしてもつながらん

    4. NO NAME より:

      しかしアップデート以降ラグがひどい気がする。
      俺だけかな?