フォーラムでの情報によると、ロジクールのMX1000が10月15日に発売となるそうです。
価格はオープン価格となっています。

  • ロジクールプレスリリース

    「MX-1000 Laser Cordless Mouse」(以下: MX-1000)は、従来の光学式マウスのセンサー部分において、発光ダイオード(LED)を光源として使用していたのに対し、アジレント社との共同開発のレーザーを使用することで、マウス使用に耐えうる表面の種類を飛躍的に増加させました。このレーザー技術により、LEDを使用したオプティカルマウスと比較して20倍のセンサー感度を得る事が出来るため、鏡やガラスを除けば、LED搭載マウスでは読み取りが不可能な光沢の強い表面上などほとんどすべての表面上でのマウスの使用が可能となり、マウスパッドが必要であった表面のほとんどで、マウスパッドが不要になります。

  • 米Logitech、レーザー・エンジン搭載のコードレスマウス「MX1000」
  • ロジクール、初のレーザーセンサーマウス「MX-1000」
  • 手のひらにレーザー光線を

    解像度自体は800dpiとこれまでと変わりないですが、
    レーザーを使うようになったことでセンサー感度が20倍になっているため
    性能が向上しているとのことです。

    コードレスマウスなので重さなどが気になりますね。
    写真をみたカンジかなりゴツイですし。
    各マウスの重さを調べてみました。

  • MX-1000 : 171g
  • MX-510 : 167g
  • MX-500 : 167g
  • MX-310 : 132g

    MX-5xxシリーズとあまり大差ないですね。なんか驚き。

    情報元 : フォーラム