eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

CPLマシンスペック発表

CPL本戦で使われるマシンのスペックが発表されています。

  • スペック表

    DOOM3のマシンにはサウンドがオンボードな点が気になりますね。
    CSとPainkillerのマシンにはAudigy2がついています。
    DOOM3はVGAがnVidiaの6800GT(256メガ)ではあるもののメモリは1ギガ、
    対してCSとPiankillerマシンは5900XT(128メガ)でメモリ2ギガでした。

    ちなみに、日本予選で使用されるマシンのスペックは以下のリンク参照。

  • スペック表

    このマシンもサウンドがオンボードとなっています。

    情報元 : SK GAMING

  • この記事を書いた人
    Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

    https://twitter.com/YossyFPS/
    SNSでフォローする
    関連コンテンツ

    みんなのゲーミング環境写真 共有投稿サイト『GMiru(ジーミル)』を公開しました

    アフター6ジャンクション出演時アーカイブ

    コメント (0)
    1. 揚げ足マン より:

      スーペック・・・
      スチムーみたいな?

    2. NO NAME より:

      DOOM3のマシンがメモリ1GBなのは新しいDDR2メモリだからなのかな?それとサウンドがオンボードなのは、DOOM3がEAXなどの音響技術無しに高品質な音声を再生できるからじゃないでしょうか。

    3. NO NAME より:

      DDR2高いからね、 しかしCSとかに2G積むのもどうかとおもうが・・・
      それにしても5900XT多いなw  このカードそんなにいいのか?

    4. NO NAME より:

      CSやるだけなら5900XTでも十分ですよ。むしろもう一ランク下げてもいいんじゃ