WCG予選で実況がプレーヤーに聞こえてしまうのを防ぐために『Sennheiser HME100』を使用を義務付けることが決定したそうです。
ただし、使用が義務付けられるのは実況が行なわれる放送に出場するプレーヤーのみとのこと。
これに該当しない試合については、自分が普段使っているものでかまわないと思われます。
このゼンハイザー製HME100のヘッドセットは、選手への実況音の漏れを防ぐ為世界的なe-Sports大会でも選手に使用が義務付けられているものであり、外部からの防音性に大変優れております。
HME100を使うことで、外部の音がほとんど聞こえなくなるようですね。
Sennheiser HME100は検索によると、海外で$200くらいで取引が行なわれている製品のようです。
過去にWCGCの予選がゲームショウで行なわれたときは、回りのブースの音や観客の声の影響をまともにうけて、ゲームの音が全く聞こえない状態でプレーしていたという話がありました。
もしかすると、自前のよりもこのヘッドセットを利用したほうが集中してプレーすることができるかもしれません。
ただ、ヘッドセットにはマイク機能がついてないとの解説があったので、マイクとヘッドセットは必ず持っていくことが推奨されていました。
情報元 : WCG | Sennheiser HME100