海底都市を舞台とした2K GamesのFPS『BioShock』のパソコン用体験版がSteamでリリースされました。
BioShock Demo Now on Steam
2K Gamesからの遺伝子的に拡張されたshooter『BioShock』のデモ版がSteam上で利用可能となりました。
『BioShock』は、Steamと店頭で、アメリカでは8月21日に、ヨーロッパでは8月24日に発売されます。
ゲームについてのより詳しい情報と予約購入については、こちらをクリックしてください。
――――
このデモ版のリリースに伴い、Steamクライアントがアップデートしました。
デモ版を利用する前に、クライアントのアップデートを実施しておいてください。
自分はクライアントを立ち上げっぱなしでアップデートせずにデモ版のインストールをクリックしまくったのですが、全く反応せず何事かと思いました。
『BioShock』は、ゲームの評価サイト Metacritic.com では、97/100とかなりの高評価を得ています。
早速ダウンロードしていますが、人気のためかなかなかファイルが落ちてきません…。
推奨動作環境
推奨動作環境は以下の通りです。
- CPU: Intel Core 2 Duo processor;
- System RAM: 2GB;
- Video Card: DX 9 – Direct X 9.0c compliant video card with 512 MB RAM (NVIDIA GeForce 7900 GT or better), DX 10 – NVIDIA GeForce 8600 or better;
- Sound Card: SoundBlaster(r) X-Fi(tm) series (optimized foruse with Creative Labs EAX ADVANCED HD 4.0 or EAX ADVANCED HD 5.0 compatible sound cards);
- Important Note: Game requires Internet connection for activation
4月くらいに組んだマシンのスペックとほぼ同じくらいなので、とりあえず、動作はしそうかなと思っていますがどうなるでしょうか。
恐ろしいほどの迫力
ようやくダウンロードが完了したのでプレーしてみました。
推奨環境とほぼ同様のPCで問題なく動作しています(それはそうだろう)。
大量の水が流れてくるシーンがすさまじい迫力。
処理落ちはほとんどなくて快適にプレーできました。
敵の声や物音が怖くていちいち回りを確認してしまいます。
世界のヘイポーさんくらいのヘタレっぷりでプレーしてみましたがなかなかに楽しめました。
スクリーンショットを撮るキーはないんですかね…?
プリントスクリーンで一枚撮ってみました。