賞金総額11億円以上のDOTA2世界大会『The International 4』の決勝戦が日本時間の7/22(火)1時よりスタートします。
The International 4
『The International 4』は、招待および世界各国の予選を勝ち抜いた16チームの参加で行なわれているDOTA2の世界大会です。
7月8日(火)~14日(月)にかけて実施された16チームによるプレーオフを勝ち抜いた8チームが、NBAシアトル・ストームのホームスタジアム「Key Arena」にてトーナメント戦を行ない、世界一をかけて競い合う2チームが決定しました。
大会の基本賞金総額は160万ドルで、「The International Compendium 2014」($9.99)が1つ売れるごとに$2.5、「The International Compendium 2014」をレベルアップさせるのに必要なポイントの購入金額の25%が賞金に配分されます。その結果、現在の賞金総額は約1,000万ドルを超え、約11億円ほどとなっています。
ストリーミング
Watch live video from dota2ti on www.twitch.tv
賞金 – $10,931,105 (約11億699万円, $1=101.28円)
- 1位: $5,028,308 (約5億921万円)
- 2位: $1,475,699 (約1.49億円)
- 3位:
Evil Geniuses – $1,038,455 (約1億516万円)
- 4位:
Team DK – $819,833 (約8,302万円)
- 5-6位:
Cloud9 – $655,866 (約6,641万円)
- 5-6位:
LGD – $655,866 (約6,641万円)
- 7-8位:
Natus Vincere – $519,227 (約5,258万円)
- 7-8位:
Invictus Gaming – $519,227 (約5,258万円)
- 9-10位:
Titan – $49,190 (約498万円)
- 9-10位:
Team Liquid – $49,190 (約498万円)
- 11-12位:
Mousesports – $38,259 (約387万円)
- 11-12位:
Alliance – $38,259 (約387万円)
- 13-14位:
Team Empire – $21,862 (約221万円)
- 13-14位:
Fnatic – $21,862 (約221万円)
- 15-16位:
Natus Vincere.US – $0
- 15-16位:
Arrow Gaming – $0
メインイベント出場チーム
Vici Gaming: Sylar, Super, r0tk, Fenrir, Fy, QQQ (coach)
Newbee: Hao, Mu, xiao8, Banana, SanSheng, Sydm (coach)
Evil Geniuses: mason , Arteezy, UNiVeRsE, ppd, zai, Fear (coach)
Team DK: BurNing, iceiceice, Mushi, LaNm, X!!, 71 (coach)
Cloud9: EternaLEnVy, SingSing, bOne7, Aui_2000, pieliedie, Clairvoyance (coach)
Natus Vincere: XBOCT, Dendi, Funn1k, KuroKy, Puppey, Goblak (coach)
Invictus Gaming: Luo, Ferrari_430, YYF, ChuaN, Faith
LGD: Rabbit, Yao, DDC, DD, Lin, 820 (coach)
トーナメント
グランドファイナル –
7/22(火)1時~
NewBee [vs]
ViCi
NewBee [vs]
ViCi
NewBee [vs]
ViCi
NewBee [vs]
ViCi
NewBee [vs]
ViCi
NewBee [vs]
ViCi
NewBee は2014年3月に結成されたチームで、The International 2012、2013に出場した
LGD Gaming、
TongFu に所属していたメンバーで構成されています。Phase Two予選リーグを7勝7敗の7位で通過した後、Phase Threeで
Titan、そして過去大会の世界王者
Natus Vincere と
Invictus Gaming を倒しメインイベントの勝者側トーナメントに進出。こちらでは、
ViCi、
Evil Geniusesを倒し、グランドファイナルにコマを進めました。
対する ViCi Gamingは『RaidCall EMS One Fall Season』優勝、『The Summit』3位、『ESL One Frankfurt』ベスト8などの実績をもつチームです。Phase Two予選リーグを10勝3敗で1位通過しましたが、メインイベントの勝者側トーナメント ラウンド1 で
NewBee に 1-2で敗退。 敗者側トーナメントで
Cloud9、
Team DK、
Eviul Geniuses を撃破し、グランドファイルで再び
NewBee と対戦となります。
試合は最大で5ゲーム行なわれ、先に3ゲームを勝利したチームが優勝となります。
優勝賞金はゲーム大会史上最高額となる5億円以上となっています。
試合は、ゲーム内クライアントのDOTA TV、大会公式サイトやTwitchでのストリーミング配信を通じて観戦することが出来ます。また、世界ではテレビ局で中継が行なわれている国があったり、各国でパブリックビューイングが実施されます。