日本のプロゲーミングチームDeToNatorが台湾で実施される『Overwatch』の公式エキシビションマッチに招待出場することが発表されています。
DeToNatorがOverwatch台湾公式エキシビションマッチに招待出場
5月28日(土)に台湾Blizzard Entertainmentが主催する公式イベント「暴雪娛樂第二賽季 台港澳總決賽」が台湾の「Clapper Studio」にて開催されます。
このイベント内では、『Hearthstone』と『Heroes of the Storm』の公式大会の他、Blizzard Entertainmentの新作FPS『Overwatch』のエキシビションマッチが行なわれます。
『Overwatch』のエキシビションマッチには、日本からプロゲーミングチーム DeToNatorのOverwatch部門のメンバーが出場となります。
開催情報
- 開催日: 2016年5月28日(土)13~22時
- 会場: Clapper Studio (台湾・台北市)
- 席数: 300
- 料金: 100元 (約
1600円330円) ※単位を中国元で計算していましたが台湾ドルとのことです。失礼しました。
出場
DeToNator: YamatoN、delave、siorin、SPYGEA、Stylishnoob、xqlolita
台湾選抜: Xargon、小鬼、Gura、Zonda、Danny、聶寶
台湾選抜チームは、元プロゲーマーや有名ストリーマーなどで構成されているとのこと。 DeToNatorは正式リリース前からチームを結成して活動を行なっていましたが、公式なデビュー戦がまさかの台湾での公式イベントとなります。
ちなみに、 DeToNatorの『Alliance of Valiant Arms』部門は、台湾に活動拠点を構えてプロリーグ『A.V.A Elite League 2016 Spring』に参戦しており、6月5日(日)に実施される決勝戦にコマを進めています。
台湾でのチーム活動が、今回のイベント招待に良い影響を与えているのではないでしょうか。 DeToNatorが出場するOverwatchのイベントは、当日の17:15~19:15(日本時間18:15~20:15)に実施で、YouTube Liveにてストリーミング配信が行なわれる予定となっています。
ストリーミング配信
アーカイブ
Watch live video from japanesports2 on www.twitch.tv
試合は台湾選抜の勝利となりました。
— Yossy (@YossyFPS) May 28, 2016