zotoku氏が現在のCS事情についてまとめたページを作成されたとの事です。
中国のESWCリーグというのはオフラインで行われ、
13地域から代表チームを決定し、
そこから優勝を争うという構造になっているそうです。
中国ほど人口が多い国だと、オフラインで
地域ごとに大会を開催できるんですねえ。
このページを読んで中国のCSクラン事情を知った上で
ACLを観戦するとより楽しめること間違いナシですね。
まあ、運営関係でゴタゴタが続いているようですが…
中国CSクラン事情
この記事を書いた人
「Counter-Strike」カテゴリの記事

Counter-Strike1.6リメイクプロジェクト『CS:Legacy』、エンジン変更・独自IPの新ゲーム移行の可能性について共有
Counter-Strike

『CS:Legacy』は公式ガイドラインに基づき開発、今後もゲームのリリースを目指す
Counter-Strike

『CS:Legacy』予告動画公開、「Source Engine」で『Counter-Strike1.6』再現を目指す『CSPromod』後継プロジェクト
Counter-Strike

CS1.6からCS2への進化を感じた『ZYGEN CS スターエキシビションマッチ』開催、アームスリーブで快適に使える設計の新マウスパッド披露
Counter-Strike Counter-Strike 2 (CS2)
最新記事

Counter-Strike日韓大会『BestFive Elite Competition』2025年9月13日(土)、14日(日)、20日(土)開催
Counter-Strike 2 (CS2)

「Team Spirit」10連勝でストップ『Esports World Cup 2025』まさかの初戦敗退
Counter-Strike 2 (CS2)

『Dota 2』公式世界大会『The Internatinal 2025』大会関連ゲーム内アイテム販売開始 売上の30%を賞金総額に配分
Dota 2

『eXTREMESLAND 2024』優勝チームの運営と選手が賞金受け取りで対立、主催者は選手に支払いを実施
Counter-Strike 2 (CS2)