
 iPad版『デジタルゲームの教科書』が発売決定となったことが発表されています。
iPad版『デジタルゲームの教科書』
iPad版は、先月に発売された書籍『デジタルゲームの教科書』の電子書籍バージョンとなります。
概要
- タイトル: デジタルゲームの教科書 HD / デジタルゲームの教科書 HD Lite
 - 発売日: 近日公開予定
 - 予価 2、000円(リリース後、一定期間キャンペーン価格として900円で配布予定。Lite版は無料公開予定)
 - 頁数 / 536頁
 - フルカラー
 
内容
- 第1章 ゲーム産業の全体像
 - 第2章 ゲームが消費者に届くまで
 - 第3章 ゲームとゲーム産業の歴史
 - 第4章 転換期を迎える国内ゲーム市場
 - 第5章 北米ゲーム市場
 - 第6章 アジア圏のゲームシーン(韓国・台湾・中国・東南アジア)
 - 第7章 ネットワークゲームの技術
 - 第8章 PCゲームとオンラインゲームの潮流
 - 第9章 アイテム課金制による無料オンラインPCゲーム
 - 第10章 ソーシャルゲーム
 - 第11章 携帯ゲーム
 - 第12章 日本タイトルの海外へのローカライズ
 - 第13章 海外産のゲームの日本展開における課題
 - 第14章 シリアスゲーム
 - 第15章 デジタルゲームを競技として捉える「e-sports」
 - 第16章 アーケードゲーム業界の歴史と現況
 - 第17章 ゲーム業界に広がるインディペンデントの流れ
 - 第18章 ノベルゲーム
 - 第19章 ボードゲームからデジタルゲームを捉える
 - 第20章 ARG(Alternate Reality Game)
 - 第21章 ミドルウェア
 - 第22章 プロシージャル技術
 - 第23章 デジタルゲームAI
 - 第24章 ゲーム開発者のキャリア形成
 
書籍とは以下の点が異なります。
書籍版との違い
- 書籍版「デジタルゲームの教科書」初版内の誤字・脱字・事実誤認を含めた訂正を行いました。
 - ページ内の図版、写真を含めた書籍のカラー化を行いました。
 - フルバージョンの「デジタルゲームの教科書 HD」と、無料で一部の試し読みが可能な「デジタルゲームの教科書 HD Lite」の2バージョンがリリースされます。
 
書籍版の定価は 2,499 円なので、キャンペーン期間中に購入すると圧倒的にお得です。
 詳しくは、下記のデジタルゲームの教科書公式サイトをご覧ください。





