
『DHARMAPOINT』の最新ゲーミングマウス『ダーマタクティカルマウスDRTCM12)』のレビュー&プレゼント企画に当選された
Akahana 氏のレビューが公開されました。
Akahana 氏は FPS 歴 4年で、Half-Lifeシリーズ、WarRock、Counter-Strike:Source、Left 4 Dead シリーズ、Team Fortress 2 などをプレーされています。
WarRockでは、日本最強クラン決定戦 2008にて準優勝した実績があるとのこと。
ダーマポイントのゲーミングマウス『DRM26』『DRMTCM02』も所有されており、これらと新製品を比較してのレビューとなっています。
レビューは以下よりご覧下さい。
レビューありがとうございました。
DRTCM12
DRTCM15
ダーマタクティカルマウス(DRTCM15、DRTCM12)製品紹介
『ダーマタクティカルマウス(DRTCM15、DRTCM12)』は、2010年における『DHARMAPOINT』のフラグシップモデルとなる最新のゲーミングマウスです。
特徴
- フロントマウントセンサー (DRTCM15)
- 最大 5040cpi、最大 150ips パワフルレーザーセンサー (DRTCM15)
- 伝統の光学式モデル (DRTCM12)
- 極限まで切り詰められたボディ形状
- ミニではない ・・ 極限まで削減されたフットプリント
- ハードゲーマーの要望に応えたチルト抑制機構
- フルスピード USB 16bit ウルトラデータパス 125 ~ 1000Hz 可変レポートレート
- マウス本体にフラッシュメモリ内蔵、最大 5 つのプロファイルを保存し割り当て可能範囲は最大 11 カ所に増大
- より洗練されたコントロールシステム ダーマコントロール 2
- マウスコントロールパネル
- 4 段階 CPI チェンジ
- ファームウェアアップデート機能
- ニューファブリックケーブル
- OMRON 社製スイッチを採用
スペック
|
DRTCM12 |
DRTCM15 |
外観 |
 |
 |
トラッキング解像度 |
400-800-1200-1600cpi
ユーザー任意設定
3200cpiエミュレーション動作
X/Y軸独立設定可能 |
90~1620~5040cpi
90単位でユーザー任意設定
X/Y軸可変可能) |
最大加速 |
15g |
30g |
最大スピード |
40ips(表面によって異なる) |
150ips(表面によって異なる) |
フレームレート |
6,400fps |
11,750fps |
USBデータバンド |
16bits/axis |
USBレポートレート |
125~1000Hz(ユーザー任意設定) |
スリープモード |
なし – DCモード動作による常時稼動 |
リフトオフディスタンス 調整機能 |
あり |
ファームウェア アップデート機能 |
あり |
ボタン数: |
10 |
ケーブル長約 |
1.8m |
サイズ |
横64mm×縦121mm×高さ42mm |
重量 |
約110g(ケーブル含む) |
マウスフィート |
PTFE(ポリテトラフルオロエチレン) |
参考