High School Starleague

TwitchNeweggが高校生のゲームリーグ『High School Starleague』のサポートを発表しました。

優秀な学生プレーヤーに奨学金を支給

『High School Starleague(HSL)』は750以上の高校から4,000人を超えるプレーヤーが参加するアメリカの高校生向けゲームリーグです(2008年設立)。

ゲームのスト―ミング配信サービス『Twitch』とハードウェア・ソフトウェア販売の『Newegg』がこの『High School Starleague』をサポート。それぞれが$10,000ずつを提供し、『High School Starleague』で優秀な成績を収めた学生に奨学金として贈られることになります。

『High School Starleague』では、『Dota 2』『League of Legends』『StarCraft II』といった人気のゲームタイトルで競技が行なわれています。これまでにこのリーグでプレーしていたプレーヤーからプロゲーマーも誕生しているとのことです

High School Starleague出身者

  • Nicholas “Gleebglarbu” Haddad (Cloud9 Tempest)
  • Max “Astrea” Angel (ROOT Gaming)
  • Libo “Xenocider” Chang (Evil Genius)
  • Aidan “Zirene” Moon (実況解説)

Tomber Su氏のコメント(High School Starleague, CEO)
HSLはこれらの奨学金によって、eスポーツで優れていることは伝統的なスポーツで優れているのと同じくらい尊重されることなのだという、eスポーツの新しい時代の到来を告げます。

――――

Twitchのブログには「e-Sports」の「e」には「education」という意味も含まれていると言えると、うまいことが書かれていました。

情報元