『Tom Clancy’s Rainbow Six Siege』の世界大会出場権2枠をかけた『Rainbow Six Pro League Season 7 Asia Pacific』が4/14(土)、15(日)にオーストラリアで開催されます。
Rainbow Six Pro League Season 7 Asia Pacific
『Rainbow Six Pro League Season 7 Asia Pacific』は「日本」「韓国」「東南アジア」「オーストラリア・ニュージーランド」の4エリアで開催された予選を勝ち抜いた8チームが出場し、オーストラリア・シドニーの「ESL Studios」で実施されます。
大会はシングルイリミネーション方式トーナメントで進行され、上位2チームが2018年5月19日・20日にアメリカ・アトランティックシティで開催される世界大会の出場権を得ることが出来ます。
出場チーム
Pro E-sports Team Nora-Rengo – Wokka, Merieux, Cloud, JJ, CrazyPapiyoN
Sengoku Gaming Extasy – YoshiNNGO, ReyCyil, Papilia, Aroer1na, SuzuC
Element Mystic – OniChan, EnvyTaylor, Neilyo, SweetBlack, h3dy
Team Latency – Saver, Gray, Kesper, KhaZiX, KTH
Team CryptiK – Quantic, Reveck, Lunarmetal, Ysaera, HysteRiX
Scrypt – Array, Evou, Kenody, Kicked, Sunan
Dark Sided – Fletch, Zealand Warden, JackDaddy, Niko, Cursedwings
Fnatic – cez, Magnet, Lusty, RizRaz, NeophyteR
試合スケジュール (日本時間)
準々決勝 – 4/14(土)
- 09:00
Fnatic [vs]
Sengoku Gaming Extasy
- 11:00
Team CryptiK [vs]
Team Latency
- 13:00
Element Mystic [vs]
Dark Sided
- 15:00
Pro E-sports Team Nora-Rengo [vs]
Scrypt
準決勝 – 4/15(日)
- 09:00
- 11:00
ファイナル – 4/15(日)
- 13:00
明日の朝9時より『レインボーシックス シージ』プロリーグ・シーズン7APACファイナルにて日本チームのSengoku GamingがMindfreakと戦います!ぜひ観戦して応援しましょう!#APACファイナル https://t.co/SqTOPXd07a pic.twitter.com/ZgTVxbCwyW— UBISOFT_JAPAN (@UBISOFT_JAPAN) 2018年4月13日
ストリーミング配信
配信ページ
- 4/14(土) – https://www.youtube.com/watch?v=IhbfpMl5oxA
- 4/15(日) – https://www.youtube.com/watch?v=ilhCj88fiFE
キャスター
- 司会・実況:ふり~だ(Godsgarden)
- 解説:きんち (父ノ背中)
『Rainbow Six Siege』は下記のとおり世界のプレーヤー数が3,000万人を突破したとのこと。すでに多数のプロチームが競技シーンに参入していますが、 Ninjas in Pyjamas等も新たにチームを設立するそうでする
『レインボーシックス シージ』全世界の総プレイヤー数が3000万人を突破!皆様ありがとうございます!https://t.co/TixzqzBATU pic.twitter.com/OVS13goJyE— UBISOFT_JAPAN (@UBISOFT_JAPAN) 2018年4月13日
We are coming. pic.twitter.com/HnGQXNS7Pm— Ninjas in Pyjamas (@NiPGaming) 2018年4月12日