「学校法人コミュニケーションアート OCA 大阪デザイン&IT 専門学校」が、プロゲームチームのマネジメントを専門的に学べる「e-sports マネジメント専攻」を 2019年4月より開講すると発表しました。
プロeスポーツチームをのマネジメントを専門的に学べる専攻がスタート
世界的に「eスポーツ」が成長・注目される状況となっている中で、日本でも認知・拡大が進み企業の参入も増加しています。
現状、eスポーツビデネスに関するマネジメントスキルを持つ人材を育成する体制が確立されておらず、多くの企業から人材育成に関する相談や要請が高まっていることから、「OCA大阪デザイン&IT専門学校」は「e-sports マネジメント専攻」を設立しeスポーツマネジメントに特化した人材の育成を開始することを決定したとのこと。
下記のようなカリキュラムを提供することで、「e-sportsチーム運営」「イベント運営」「e-sportsプロデューサー」「e-sportsディレクター」「e-sportsアナリスト」「e-sportsコーチ」などを目指す人材を育成していきます。
学べるカリキュラム(一例)
- e-sports 基礎論
- コミュニケーション技法
- チーム運営
- チームプロデュース
- チームマネジメント
- マーケティング
- 英会話
- イベント企画・運営
e-sports マネジメントにおける主な仕事内容
- スポンサー・ゲームメーカーとの交渉
- 国内外のリーグや大会の調査・エントリー
- 練習試合のセッティング
- イベント・ブートキャンプの手配
- スケジューリング
- 練習内容のプランニング
- プロゲーマーの人材発掘・メンタルサポート
- グッズの企画・販売
- ファン・コミュニティとの交流
2018年5月26日(土)・ 27(日)、以降は毎週土日に説明会を開催予定とのことです。