アメリカのeスポーツ施設『Esports Arena』が、世界最大のスーパーマーケットチェーン『ウォルマート』と提携したことを発表しています。

『Esports Arena』が『ウォルマート』と提携、店舗内にeスポーツ施設を展開

発表によると、今回の提携により『ウォルマート』のテナント内に5つの『Esports Arena』を展開する他、「OVERPOWERED」のゲーミングPC販売も行なっていくことで、買い物客達にeスポーツをより身近なものとして提供いく計画です。

日本だと、「イオン」や「ららぽーと」等のショッピングモールにeスポーツ施設が展開されるようなイメージが近いでしょうか。

Tyler Endres氏のコメント (Esports Arena, CEO)

ウォルマートとのコラボレーションに興奮せざるをえません。ウォルマートの強烈なリーチ力により、幅広い人々にこれまでと比較にならない速度でeスポーツ体験をもたらすことが可能となります。

Mario Pacini氏のコメント (Walmart eCommerce U.S, VP of Entertainment)

ウォルマートを利用するお客様に高品質なゲーミング体験を提供するより良い方法は『Esports Arena』との提携しか考えられませんでした。

まずは3店舗でEsports Arenasをスタートし、さらに2箇所でも展開を予定しています。OVERPOWERED PCの販売は、ウォルマートで買い物をする何百万ものゲーマーたちに新しくユニークな体験をもたらします。

『Esports Arena』は、ラスベガスのルクソールホテル内にeスポーツ施設を展開するなど、幅広い人々にeスポーツ体験を提供する展開をすすめています。

情報元