eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

階級制リーグ『UTAGE VALORANT』、出場多数の初~中級部門により競技を楽しめる「決勝リーグ」「四天王杯」「実況解説配信」を導入

7月11日(土)よりスタートする階級制リーグ『UTAGE VALORANT』の初~中級部門「ルーテナント」「サージェント」に、より競技を楽しめる仕様変更が行なわれました。

初~中級部門「決勝リーグ」「四天王杯」「実況解説配信」を導入

今回仕様の変更が行なわれたのは、出場チーム数が非常に多い中級「ルーテナント」(212チーム、20グループ)と初級「サージェント」部門(160チーム、16グループ)。

以下のように、より多くのチームに優勝を狙うチャンスと実況配信の実施が追加されました。

変更点

  • 対象:ルーテナント、サージェント部門
  • 準決勝・決勝 → 決勝リーグに変更
  • 決勝リーグ:16チーム出場(4チーム×4グループ)
  • 四天王杯:決勝リーグの1位(4チーム)が出場するワンデートーナメント
  • 四天王杯にて実況・解説配信を実施
  • 上記に合わせてスケジュール変更

スケジュール (ルーテナント、サージェント)

  • 予選期間:7月11日(土)~8月8日(土)
  • 決勝リーグ:8月17日(月)~8月30日(日)
  • 四天王杯:9月上旬~中旬 予定

実況配信は基本的に上位グループを対象に行なわれるため、初~中級者がその対象となることはなかなかありません。四天王杯まで勝ち上がれば、自分達のプレーが実況解説され、さらにはより多くの人に見てもらうことが出来ることになります。

「決勝リーグまでいこう」「四天王杯まで勝ち上がろう」という目標設定にも活用出来るので、ルーテナント・サージェント部門の出場チームには非常にありがたい仕様変更だと思います。

また、公式サイトには「SteelSeries」に続いて「AMD」「玄人志向」が支援企業として追加されていました。

関連情報

階級制コミュニティリーグ『UTAGE VALORANT』に566チーム・3614選手が出場、グループ組み合わせが決定

情報元

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ