eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

NTTドコモが賞金総額3億円の『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE』を2021年に開催、『League of Legends: Wild Rift』も採用

株式会社NTTドコモがeスポーツ事業に参入しeスポーツリーグや大会の開催を行なうと発表しました。

NTTドコモがeスポーツ事業に参入

eスポーツ事業への参入は、2020年11月5日に行なわれた「2020-2021冬春 新サービス・新商品発表会」にて明らかにされました。

株式会社NTTドコモ 代表取締役社長の吉澤和宏 氏は、5G(第5世代移動通信システム)を通じたVR/ARによる高臨場な視聴体験、高速大容量での快適なプレー環境、人気ゲームタイトルとの連携により国内のeスポーツ市場を盛りあげていくとコメント。

その連携タイトルとして『PUBG MOBILE』と『League of Legends: Wild Rift』を挙げ、賞金総額3億円の『PUBG MOBILE』国内リーグ、そして詳細は未発表ながらも『League of Legends: Wild Rift』大会の実施を計画していると発表しました。

eスポーツ事業発表パート

賞金総額3億円の『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE』を2021年に開催

2021年からスタートする『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE』の詳細は以下の通り。

PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 1

  • リーグ運営:主催:NTTドコモ
  • チーム数:16チーム(1チーム5名以上、7名まで登録可能)
  • 試合構成:年間2フェーズ制
  • 年間合計:100試合
  • 試合形式:SQUAD(1チーム4人プレイで16チームが同時に対戦)
  • スケジュール:フェーズ1:2021年2月~2021年4月
  • フェーズ2:2021年7月~2021年9月
  • 世界大会への出場条件:上期の世界大会:フェーズ1の優勝チームが出場
  • 下期の世界大会:年間シーズン総合優勝チームが出場
  • 賞金等:シーズン賞金総額:3億円
  • その他:賞金とは別に、プロ選手全員に対して年間350万円以上を保証
  • 大会規約:詳細PDF

出場するのは法人企業運営による16チームで、出場を希望する法人チームオーナーの募集が開始されています。

賞金配分

シーズン(年間)の最終ランキングで1位のチームには1億円の賞金が贈られます。
また、1日の試合結果順位に応じても賞金が設定されています。

順位シーズンランキング賞金Dayごとのランキング賞金
11億円200万円
22500万円100万円
31000万円80万円
4800万円50万円
5600万円40万円
6400万円30万円
7200万円20万円
8100万円15万円
980万円10万円
1060万円8万円
1140万円6万円
1230万円4万円
1320万円2万円
1415万円1.5万円
1501万円
1601万円
合計1億5845万円568万5千万
  • シーズンランキング賞金:1億5845万円
  • Dayごとのランキング賞金:568万5千万 × 24日 = 1億3644万円
  • 合計:2億9489万円

個人賞もあるとのことなので、それらも合わせて合計3億円となります。

ちなみに、『Esports Earnings』の記録によると日本の獲得賞金総額ランキングは下記の通り。

優勝した場合の獲得賞金は1億円で、1チーム最低5名であることから1人2000万円、そして各試合での報酬もプラスになることから、今後の各種大会次第ではありますが、歴代ランキングのトップ10付近にランクインすることが可能となります。

プロ選手全員に対して年間350万円以上を保証

大会規約には、「チームは選手への年間最低報酬350万円を保証する」「チームへの支給関しては、2,500万円または原資15%の多いほうを支給」との記載があります。

  • 2500万円×16チーム = 4億円

チームはこの2500万円から各選手に支払いをすることになります。

  • 350万円×5選手の場合:1750万円
  • 350万円×6選手の場合:2100万円
  • 350万円×7選手の場合:2450万円

つまり、チームは選手への報酬については基本的にリーグからの支給金でまかなうことが可能。
選手に支払う金額の上限はないとのことなので、優秀な選手であれば2500万円からの差額分やチームが持ち出した金額を上乗せすることも可能という事になります。

これ以外の諸経費(用意するのであればゲーミングハウス、渡航宿泊費等)はチームが負担することになるので、そういった費用に回すということも出来るでしょう。

賞金3億円、チームへの支給4億円と、これだけで7億円。
さらに、大会の運営や配信に関する人件費や費用、オフラインで実施するのであれば会場費等も必要になってくるため、かなりの予算感での実施となります。

「5G」普及を加速させるための施策であることから2021年の立ち上げ時はこのような金額感での実施ですが、リーグが同条件でどのくらい長期継続されていくのかは気になるところ(NTTドコモであれば10億円程度は大した金額でなく使えるものなのかもしれませんが)。

過去に、大会側が選手の報酬を支給する形でeスポーツリーグを大きく立ちあげ、その後に規模を維持出来ず縮小展開となってしまったタイトルも複数存在しています。

個人的には、高額な賞金総額もさることながら、繰り返しとなりますがどれくらい長くリーグが継続されていくかが気になる点です。

『League of Legends: Wild Rift』は2021年開催予定

『League of Legends: Wild Rift』の詳細について、今回は発表されませんでした。

『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE』と同様の形態や賞金総額なのか気になるところですが、発表会のスライドでは『PUBG MOBILE』が「新リーグ設立」であるのに対し、『League of Legends: Wild Rift』は「大会開催」という表記になっていました。


発表動画より

一体どのようになるのか、今後の発表が待ち遠しいところです。

情報元

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ