g_gametype 9
概略
- CaptureStrikeはCTF、ロケットアリーナ、カウンターストライクをブレンドした位置付け。
- チームは交代でオフェンスとディフェンスに別れ、
敵を全滅させるかオフェンスチームがフラッグをキャプチャするまで戦う。
ルール
- チームは交代でオフェンスとディフェンスを行う。
- オフェンスチームのゴールは敵のフラッグをキャプチャすること。
- ディフェンスチームのゴールは自軍のフラッグを奪いに来る敵を倒すこと。
- 各ターンは2.5分。
- 1回死ぬと次のターンまで死んだまま。
- ターンが終わるとオフェンストとディフェンスが交代になる。
- 2ターンで1ラウンドである
- ラウンド開始時に全てのアイテムとアーマーを持っている
- プレーヤーはダメージなしでロケットジャンプすることができるが、アーマーにはダメージを受ける
- 自軍のフラッグが白の時はオフェンス。敵は白のフラッグを拾うことは出来ない。
- オフェンスは敵陣を攻め、フラッグを奪い自軍の白い旗まで持ちかえらなければならない
- フラッグキャリアーが殺された場合、フラッグはその場に残り、敵のベースには戻らない。
- 最後の人が死んだ場合ラウンドは終了となる。攻撃チームが敵フラグを持っており、キャプチャするための帰り道に敵をすべて殺した場合、キャプチャと同じ2ポイントを与えられる。
- デフォルトでは1マップ15チームポイントで終了する。ラウンドが進行中である場合、両方のチームがそのラウンド内のターンが完了するまでマップは終了しない。同点の場合には、勝ちチームが決まるまでターンが続くことになる。
チームポイント
オフェンス:
- 各ターンで敵のフラグに最初に触ると1チームポイント
- フラッグをキャプチャする、もしくは敵を全滅させると2チームポイント
ディフェンス:
- ディフェンスにチームポイントはない。
目的はオフェンスチームがチームポイントを得ようとするのを防ぐことになる。
個人ポイント
- 個人ポイントはCTFに似た形式で与えられる。