20250622_Stephanie-Lindgren_BLAST-Austin-Major_07849

2025年前半シーズンに7大会連続優勝した「Team Vitality」のキャプテンapeX選手が、HLTV.orgのインタビューにおいて後半シーズンに向けての目標について言及しました。

「Team Vitality」の目標について

apEX選手は、2025年後半シーズンの目標について以下のようにコメントしています。

apEX
2025年後半シーズンに入る前、新たな目標を設定していました。

1つは『IEM Cologne 2025』優勝でしたが、残念ながら目標達成はできませんでした。
『IEM Cologne 2025』を獲れていたら、2回目のグランドスラムを実現する可能性もありました。

しかし『IEM Cologne 2025』を獲れなかったので、グランドスラムは難しいと思っています。『ESL Pro League Season 22』で優勝して、『Intel Extreme Masters Kraków 2026』も獲らなくてはならないので、グランドスラム達成を目標としていません。それぞれの大会でトロフィーを手にしたいとは思っています。

「Astralis」が年間に19大会出場して優勝10回という記録を持っているはずです。
2025年シーズンは、少なくともこの記録に並ぶことを目指したいと思っています。
※「Team Vitality」は現在7大会優勝

『Esports World Cup 2025』での優勝も大きな目標です。
『Esports World Cup』は高額な賞金がありますが、Counter-Strikeにおいては重要度の高い大会ではないというのが現状です。

しかし、「Team Vitality」にとって『Esports World Cup 2025』での総合優勝は大きな目標となっています。

「Team Vitality」は複数タイトルで『Esports World Cup 2025』に参戦していて、Counter-Strikeでの結果に期待が集まっています。ですから、『IEM Cologne 2025』を終えた時点で『Esports World Cup 2025』で優勝することを大きな目標として設定しました。

運営者補足

『Esports World Cup 2025』は、さまざまなゲームタイトルで競技が行なわれており、その結果に応じてポイントが付与されます。

全日程を終えた際に、合計獲得ポイント最多チームが総合優勝となります。

現在、「Team Vitality」は3位につけています。

Counter-Strike部門は大会の最終種目となっており、前半シーズンに7大会連続優勝の「Team Vitality」は、優勝候補となっています。

関連記事

情報元