Gabe Newellの公演内容がまとめられていました。
このまとめはshacknewsに掲載されていたものです。
ソースエンジン上のCounter-Strikeと共に利用可能になります(あやしい訳)。
Counter-Strikeのゲームプレーはあまり変わらないですが、
グラフィックスなどはもちろんかなり改善されます。
Half-Life2のリリースと同時に利用可能になります。
今年の夏リリースであることを繰り返しました。
1つ目はあやしい訳でもうしわけないんですが、
HLとCSのソースが公開されるという解釈でいいのかな?
「HL2エンジンで動作するCSとHLができるようになるということかも」
というiwaさんのコメントが付いているんですけど、
これが正しい解釈かもしれないと思ったのでここにも書かせてもらいました。
また、新しいHLエンジンでCSのde_aztecのデモンストレーションを行い、
観客の度肝を抜いたともレポートされていました(ferrago.com)。
その動画がすでにアップされています。
画像置き場にミラーしていたらShiftさんがしてくれていました。さすが!
俺のヤツは容量がないので数日したら消すと思います。
Fileplanetに高画質版がアップされていました。なんと664メガ!
gotFragにもミラーされていますが、有料会員限定になっています。
動画の画質がよくないので、画像も粗くなってしまいました…。
新エンジンでのCS、かなりすごいですね。
とにかくエフェクトなどがリアルになっています。
水の中を走ったり、水に着弾するとしぶきが上がります。
マップはウワサのde_aztec2なのかな?
それともde_aztecをプレゼン用にカスタムしたものでしょうか。
いやー、とにかく今年の夏はヤバイ!
まずは企業ニュースサイトのE3レポートが楽しみです。
情報元 : gotFrag