本日から開催される東京ゲームショウにCS NEOが登場するとのことです。
CS NEOをみることができるのはナムコブースではなく、なんとnVidiaブースということです。

「なぜnVidiaのブースでCS NEOが?」と不思議に思うところですが、
どうやら、CS NEOは今後、nVidiaから「システムN2」(仮称)という
専用ボードの提供を受けて稼動していくことになるようなのです。

「システムN2」(仮称)に関する詳細は現段階では不明ですが、
新たなシステムに移行するということは、以前発表されていたCS NEOの全国展開が
目前となっているのではないか、という推測につながるのですが実際のところはどうでしょうか!?

東京ゲームショウは千葉県の幕張にて24~26日にかけて開催されます。
そんなに遠くないから一度くらいは行ってみたいものだなあ。

コメントで、システムN2に関する情報が
掲載されていると教えていただきました。ありがとうございます。

米NVIDIAは9月24日、ナムコが次世代アーケードゲーム用基板に、NVIDIAのnForce 2とGeForceをベースとした「System N2 Arcade Platformソリューション」を採用すると発表した。

 ナムコが採用するSystem N2は、nForce 2ベースのマザーボード、GeForce、Linux、OpenGLで構成する予定。2005年に第1弾の「Counter Strike NEO」をリリースする計画だ。
from Yahoo! News

アーケード用基盤ということで、やはり量産(?)というか
数をそろえていくということになるっぽいですね。
あなたの街にCS NEOが来る日は近い!?

関連 : 東京ゲームショウ