eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

Steamクライアントアップデート

Steamクライアントがアップデートしています。

Steam Client Update Released

プラットフォーム最新版が利用可能になっており、
Steamを再起動すると自動的にアップデートします。
変更点は以下のとおり。

STEAM CLIENT CHANGES / ADDITIONS:

  • Steamのユーザーインターフェースにツールセクションを追加。
  • Windows98下での日本語、タイ語、ロシア語の文字描画を修正。
  • DoD:SourceをダウンロードしているとSteamモニターで表示されるのを修正
  • 何人ものユーザーが89%でHL2プリローディングがとまるのを修正
  • 『non-zero size of m_uMallocedBlock』メッセージを引き起こすことがあるのを修正

    今回もバグ修正が中心です。
    いつのまにやら『Play Games』にHalf-Life:Sourceや
    DoD:Sourceが表示されていますね。
    最近あまりいじってないので気づきませんでした。

    ohyoiさん情報ありがとうございます。

    情報元 : steampowered.com

  • この記事を書いた人
    Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

    https://twitter.com/YossyFPS/
    SNSでフォローする
    関連コンテンツ

    みんなのゲーミング環境写真 共有投稿サイト『GMiru(ジーミル)』を公開しました

    アフター6ジャンクション出演時アーカイブ

    コメント (0)
    1. NO NAME より:

      日本語修正ヤター・・・ってWIN98のみ?

    2. NO NAME より:

      スチムーに慣れてしまいそうだ…。

    3. NO NAME より:

      俺や1(多分)のようなMEユーザは…

    4. NO NAME より:

      ユニコード正式対応してないOSで使う方が間違ってると思います。

    5. episaur より:

      やっぱりスチムー直ってませんねー。

    6. NO NAME より:

      自分は「ー」が他の文字と重なるタイプ。
      CS:Sは大丈夫なんだけど・・・。
      気になるので、直るまではEnglishにしてます。

    7. NO NAME より:

      もうスチムーじゃないと満足できない体なの。

    8. NO NAME より:

      ニュヌ