『第三地震新聞』にRaylさんによる不定期連載コラムが掲載されています。
これは半年くらい前に書かれたものなので、すでに読んでいる人もいるかもしれません。
自分は最近読んだのですが、cl_timenudgeなどに関して、Flashなどを使いわかりやすく解説してあります。
この手のテクニカルなコラムは非常に大好きなので更新を楽しみに待ちたいところです。
情報元 : 第三地震新聞
取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!
🗓️ 8/24(水) 19:30~ @ eXeField Akibaの「https://t.co/WmQbwOnPix 20周年パーティ」のチケット販売を開始しました!当日はYossyさんとゆるいトークなどをお届けしつつ、立食形式で進行します。お時間のある方、ぜひご参加ください! チケットサイトhttps://t.co/5bCSapsLBY#negitaku20— negitaku20 | negitaku.org 20周年ファン企画 (@negitaku20) August 5, 2022
🗓️ 8/24(水) 19:30~ @ eXeField Akibaの「https://t.co/WmQbwOnPix 20周年パーティ」のチケット販売を開始しました!当日はYossyさんとゆるいトークなどをお届けしつつ、立食形式で進行します。お時間のある方、ぜひご参加ください! チケットサイトhttps://t.co/5bCSapsLBY#negitaku20
スゲーわかりやすい!
こんなコラムがのってたの知らなかったよ。 おもしろ役にたったー。 「結局お前は何なのさ」ってロゴだれが書いたの?よくできてるなあ。
Q3やったことないけどQ4やるつもりですし、 大変に興味深いテキストでした。成る程なあ。
スゲーわかりやすい!
こんなコラムがのってたの知らなかったよ。
おもしろ役にたったー。
「結局お前は何なのさ」ってロゴだれが書いたの?よくできてるなあ。
Q3やったことないけどQ4やるつもりですし、
大変に興味深いテキストでした。成る程なあ。