株式会社フェイスが『ローズオンライン』でe-Sportsをコンセプトに『ローズバトルGP』というイベントを行なうようです。
- オンラインゲーム 『eスポーツ』 の振興 / 世界中で広まりつつあるインターネットスポーツ 『eスポーツ』 の振興を目指し、プレイヤー同士が戦い、惑星最強のキャラクターを決定する 『ローズバトルGP』 を開催します。 ※ 『ローズバトルGP』 の詳細は近日発表予定
- 公式サポーター制度 / アロシステムは 『ローズ公式サポーター』 として、店頭での参加受付や賞品の授与など、『ローズバトルGP』 に参加するプレイヤーを支援します。
- プレイヤースポンサー制度 / 店頭から参加受付をしたプレイヤーが勝利すると、店舗から賞品が授与されます。
- オンラインゲーム ライブカメラシステム / 試合の熱狂をリアルに伝えるべく、ゲームワールドのライブ映像を撮影するシステムを共同で開発しました。撮影したライブ映像は、現在ローズ公式サイト(http://www.roseon.jp/)で公開中です。
- オンラインゲーム対応パソコン / 迫力ある3Dグラフィックに対応した高性能オンラインゲームパソコンを企画販売します。
- 店舗キャラクターの設置 / 各店舗には、ゲームワールドを気軽に体験できるローズオンライン特設コーナーを設置しています。店頭顧客が自由に店舗キャラクターを育てることができます。
フェイスとアロシステムは、2006年度には 『ローズバトルGP』 を本格的なeスポーツとして確立することを目指します。
つまりはMMOのPvPをe-Sportsとして展開していくということですかね。
MMOでe-SportsというとWoWなどが現在は行なわれていますが、どうなっていくでしょうか。
- 「ローズバトルGP」を介したeスポーツ的な展開 (GameWatch)
情報元 : #GoodPlayer | Yahoo!ファイナンス