『Global Gaming League(GGL)』が主催するeスポーツ大会『Digital Games』が『北京オリンピック』のウェルカム・イベントとして開催されることが発表されました。
『Digital Games』は、『北京オリンピック』の公式種目ではありませんが、オリンピックロゴの使用を認められています。
大会は、オリンピックの最初の4日間に開催される予定で、会場はサッカー競技などが行なわれる上海になるとのこと。
各国で予選が行なわれ、そのグランドファイナルが中国で開催されることになるようです。
GGL の CEO である Ted Owen 氏は、2006年6月にゲームを正式競技とするよう働きかけを行なっていました。
正式競技とは行きませんでしたが、オリンピック公認イベントまでこぎつけたのはすごいですね。
『Digital Games』の公式サイトは 2月25日にオープン予定となっており、このタイミングで公式競技タイトルや予選についての情報が出てくるのではないかと思われます。
北京オリンピックは、2008年8月8日~24日にかけて中国で開催予定です。