eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

CM Stormのゲーミングマウス『Sentinel Advance』とゲーミングマウスパッド3種が11月6日(金)より国内販売開始

Sentinel Advance
老舗パーツメーカー『Cooler Master』のゲーミングブランド『CM Storm』から、ゲーマー向けマウス『Sentinel Advance』とゲーミングマウスパッド3種が11月6日(金)より国内販売開始されることが発表されました

SentinelAdvance

スペック

  • 解像度: 5600 DPI「Storm Tactical ™」ツインレーザーセンサー搭載
  • 最大速度: 6m/s (235ips)
  • 最大加速: 50G
  • ポーリング間隔: 1ms
  • サイズ: 縦135mm×横83.5mm×高さ40mm
  • ボタン: 8
  • 重量:139g~161.5g(付属する5つのメタルタブレットにより4.5g刻みで調整可能)

64KB のオンボードメモリを載せており、ボタン割り当てやマクロ、DPI などを登録したプロファイルを 5 つまでマウス本体に保持することができます。プロファイルはホイールの前のボタンでオンザフライ切り替えが可能。前方のヘッドライト状開口部や各所から漏れ出している LED ライトの光は 8 色 (7 色 + 消灯) に設定でき、現在のプロファイルを目視で確認できます。

また単色有機 EL ディスプレイを搭載しており、現在の DPI やオリジナルのクランロゴをメモリに保存して表示させたりと、今までのゲーミングマウスとは違う方向性の製品のとなっています。

Sentinel Advance 上部 Sentinel Advance 右サイド Sentinel Advance 左サイド
Sentinel Advance 裏面 Sentinel Advance ケーブル Sentinel Advance USB

Sentinel Advance製品写真

ゲーミングマウスパッド

ゲーミングマウスパッドは3種類が発売となり、それそれぞれ以下のような特徴があります(リリースより転載)。

CS-X Battle Pad DP
CS-X Battle Pad DPは、高い耐久性、滑りやすさ、センサーによる読み取りのしやすさなどをバランス良く備えた、大型のマウスパッドです。表面には、精密なマウス操作を行える「Duracloth Plus」を使用しており、さらに特別な熱処理を加えることで滑りやすさを高めています。また、裏面には100%のナチュラルラバー(天然ゴム)を使用することで、マウスを激しく動かした際にもマウスパッドがズレることはありません。

CS-M FPS Tactics DC
CS-M FPS Tactics DCは、光学式マウスのために生まれたマウスパッドです。光学式センサーでの読み取りやすさを極限まで高めており、より正確な操作が可能となっています。裏面には100%のナチュラルラバー(天然ゴム)を採用しているため、マウスを激しく動かしてもマウスパッドが滑りにくく、マウス操作に集中できます。個性的なデザインとなっている表面のコミカルなイラストは、FPS(First Person Shooter)ゲーマーならニヤリとするようなシチュエーションを描いたものです。

CS-S Battle Pad H2
CS-S Battle Pad H2は、小さなマウスパッドを求めるゲーマーのために開発を行った製品です。マウスパッドの表面に使用している「H2Glide Cloth」は大変滑らかで、まるで氷の上を滑らせているかのようにマウスを動かすことができます。裏面の素材には、机に吸い付くように固定できる 100%のナチュラルラバー(天然ゴム)を採用しており、マウスパッドのズレを気にすることなくマウス操作に集中できます。

製品名CS-X Battle Pad DPCS-M FPS Tactics DCCS-S Battle Pad H2
表面素材CS-X Battle Pad DPCS-M FPS Tactics DCCS-S Battle Pad H2
表面素材Duracloth Plus
(表面に熱加工)
DuraclothH2Glide Cloth
底面素材ナチュラルラバー
サイズ[mm]
横×縦×厚さ )
444×355×5405×285×5260×210×2
コントロール/正確さ889
スピード/滑りやすさ9810
読み取り性能(CPI)999
耐久性1098
レーザーマウス適正989
光学式マウス適正9109

CM Storm の英語サイトでは、計 7 枚のゲーミングマウスパッドが発表済みです。
残り 4 枚についても今後国内販売が行われていくのではないでしょうか。

今回発表された製品は全てオープンプライスで、11 月 6 日(金)より発売になります。
情報元の 4gamer.net には、予想実売価格が掲載されているので興味のある方は参考にしてみてください。

情報元

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ