QUAKEシリーズのレジェンドCoollerが開発に参加したゲーミングマウス『ZOWIE EC eVo CL』が12/20(金)に国内販売開始となります。
ZOWIE EC eVo CL
『ZOWIE EC eVo CL シリーズ』は、先日契約締結が発表された QUAKE シリーズのレジェンドプレーヤー Anton “Cooller” Singov 選手が開発に参加した右手用デザインのゲーミングマウスです。
特徴
- 握りやすさを追求した、人間工学に基づく右手専用形状
- e-Sports 向けに開発し、ゲーミングギアとしての性能を追求
- USB ポーリングレートを 125/500/1000Hz の 3 段階で切替可能
- センサー解像度を 450/1150/2300dpi の 3 段階で切替可能
- わずか 1.5 ~ 1.8mm のリフト・オフ・ディスタンスを実現
- 24 ノッチ仕様のスクロールホイール
- FK ゲーミングマウスで好評のラバーコーティングを採用
- ソフトウェアのインストールが不要なプラグ・アンド・プレイ設計
- 解像度 450/1150/2300dpi
- USB ポーリングレート 125/500/1000Hz
- ボタン数 5(スクロールホイールを含む)
- ケーブル長 2m
日本で販売となるのは、サイズが異なるEC1、EC2の2製品展開で、EC2の方がEC1よりも5%小さいサイズとなります。販売価格は共に8,300円前後となります。
また、世界で最も澄んだ湖の 1 つである北海道の摩周湖から名付けられたクリアで正確なサウンドを提供する密閉型ゲーミングヘッドセット『MASHU』のホワイトカラーバージョンの発売も発表されていました。
こちらは14,980円前後での販売となります。