eスポーツ、FPS、MOBA、ゲーミングデバイスの最新情報を紹介する個人ニュースサイト

「Unreal Engine 3」は次世代主力エンジンとなれるか

ATI
4Gamer.netに『Unreal Engine3』に関する記事が掲載されています。

記事の内容はサンフランシスコで開催されている『Game Developer’s Conference』において行なわれたEpic GamesのメインプログラマーTim Sweeneyによる基調講演の紹介がメインとなっています。

講演では『Unreal Engine3』のに関する解説やデモなどが紹介されたとのこと。
元記事ではスクリーンショットなどをみることができます。

個人的に一番興味深かったのは、『Unreal Engine3』のライセンス料に関する部分でした。

詳しくは,Unrealエンジンの公式サイト「こちら」を見てみれば分かるが,ライセンス料は35万ドル(約3600万円)ほどに設定されており,これにプラットフォームごとのロイヤリティなどが加算される。これだけのエンジンをゼロから開発するには,何人ものプログラマが数年にわたって従事せねばならず,とくに開発コストがうなぎ上りの昨今では,エンジンライセンスは非常に合理的だと考えられる。

たしかQuake3エンジンのライセンス料が約50万ドルだったという記憶があるので、これはかなりの破格といえるのではないでしょうか。

情報元 : 4gamer.net

この記事を書いた人
Negitaku.org 運営者(2002年より)。Counter-Strikeシリーズ、Dota 2が大好きです。 じゃがいも、誤字脱字を見つけるのが苦手です。

https://twitter.com/YossyFPS/
SNSでフォローする
YouTube

取材動画、ポッドキャスト等配信中。チャンネル登録をお願いします!


アフター6ジャンクション出演時アーカイブ
コメント (0)
  1. JamesB より:

    3Dゲームにとって、描画エンジンは重要ですね。
    せっかく面白そうなゲームでも、描画の割に重かったらちょっと。
    その点、コンフィグの設定次第で幅広いレンジのスペックに対応できるHL2エンジンはすごいなぁ。

  2. BeanFZ より:

    EPICはアンリアルシリーズの新作は
    作らないんですかねぇ。
    なんか最近EPICって
    ゲーム開発自体はDigitalExtremesに任せっぱなしで
    エンジン開発ばかりしているような。

  3. satore より:

    最近じゃなくて初代UnrealからDEですよ。
    UnrealEngineはどちらかというと開発者に非常にやさしいゲームエンジンですね。ゲームエンジンは描画だけじゃありません。
    ゲームやる側にはあまり関係ないかもしれませんが、延期に延期をかさねないためのゲームエンジンでもあるのですよ。

  4. BeanFZ より:

    あ、そうでしたか。コレは失礼しました。

    一応Unreal系のEditorはよく触るんですが
    デザイン(オブジェクト指向型)やツールの使い勝手は殆ど
    初代から一貫していますね。
    第3世代UnrealEngineに搭載されているエディターは
    出来る事が今までよりかなり増えているようですし
    これを利用する側からすれば
    メインプログラムの枠組み的な事が省けるようで
    肥大化する人件費と作業時間に関する問題は
    解決するわけですね。