CS:GO大会『Intel Extreme Master Season 12 Oakland』で Ninjas in Pyjamasが昨年に続く優勝となりました。
『Intel Extreme Master Season 12 Oakland』
『Intel Extreme Master Season 12 Oakland』は、招待9チーム、「アメリカ」「ヨーロッパ」「東&東南アジア」予選を勝ち抜いた3チームを加えた12チームが出場し、2017年11月18~19日にアメリカ・カリフォルニアで開催されました。
グループステージは6チーム×2グループの総当たり方式で行なわれ、 Ninjas in Pyjamasと
FaZe Clan が共に4勝1敗で1位通過。プレーオフのグランドファイナルではこの2チームが対戦となりました。
Ninjas in PyjamasがIEM Oaklan 2連覇を達成
試合は最終5マップ目までもつれ込む接戦に。NiPが15ラウンドを獲得しリーチをかけてからは会場は「NiP!」コールの嵐。ファンの後押しもあり、 Ninjas in Pyjamasがトータルスコア3-2で昨年に続く優勝を果たしました。
SK Gaming、FaZe Clanを倒しての価値ある優勝
セミファイナルで SK Gaming、そしてファイナルで 現在最強の
FaZe Clan を下した
Ninjas in Pyjamasの勝利は決してマグレとは言えないでしょう。
最年少 REZ が MVPを獲得。本来の力を発揮した選手達
今大会では、いまだに衰えを知らぬ天才 f0rest、
Xizt のクラッチプレー、そして19歳ながらも落ち着いたプレーで次々に敵をなぎ押した
REZ 選手の活躍が特に印象的でした。
REZ 選手はその活躍を評価され、HLTV.orgによるMVPに選出されています。
The HLTV MVP by betway award for #IEMOakland 2017 goes to @REZcsgo! pic.twitter.com/wI8Qs6Mk8L— HLTV.org (@HLTVorg) 2017年11月20日
勝利の影にメンタルコーチ Jens Hofer氏の活躍あり
Ninjas in Pyjamasがこれほどまでに躍進した理由がきになるところですが、第3マップが始まる前にチームのメンタルコーチでスポーツ心理学者(eスポーツ心理学者という表記の場合もあり)の Jens Hofer氏が躍進の要因について語るインタビュー動画が流されました。こちらによるとチームは準備をするためブートキャンプの実施に加えて、食事、フィジカルトレーニング、練習などの「ルーティーン」に大幅な変更を加え、それを継続して続けてきたことを明かしていました。
Mail Onlineの記事によれば、プレッシャーやミスを犯したときのフラストレーションとの向き合い方などメンタル部分のケアについても大きな役割を果たしており選手たちからも好評を得ているとのこと。
今回のNiPはクラッチプレーを連発したり、ミスの連続でラウンドを落とすというようなことが少なかった印象で、メンタルコーチの指導が効果を発揮していると思われます。
ちなみに、 Ninjas in Pyjamasの
Xizt選手が2015年8月に来日した際に、「フィジカルトレーニングもするんですか?」と聞いたことがあるのですが、その当時は「そういうのはやらないよ」という返事でした。運動によってゲームの上達に大きく影響するするわけではないと思いますが、運動をするということ自体はメンタルや体のリフレッシュに大きく役立っていそうです(自分でもやってみてそう感じました)。
順位
- 1位:
Ninjas in Pyjamas – $129,000
- 2位:
FaZe Clan – $54,000
- 3-4位:
SK Gaming – $28,000
- 3-4位:
Cloud9 – $28,000
- 5-6位:
OpTic Gaming – $15,000
- 5-6位:
Gambit Esports – $14,000
- 7-8位:
Astralis – $8,000
- 7-8位:
Renegades – $7,000
- 9-10位:
Team EnVyUs – $5,500
- 9-10位:
G2 Esports – $5,500
- 11-12位:
Team Liquid – $4,000
- 11-12位:
The MongolZ – $2,000
Back to back #IEM Oakland CHAMPIONS! @NiPGaming pic.twitter.com/bfHEhuygDY— Intel®ExtremeMasters (@IEM) 2017年11月20日
Back to back #IEM Oakland Champions @NiPGaming pic.twitter.com/Asmyw4Ix1x— Helena K. @IEM Oakland (@DeaziD) 2017年11月20日
W I N N E R S #IEM pic.twitter.com/cQpZCbL9jC— ESL Counter-Strike (@ESLCS) 2017年11月20日
GG WP @FaZeClan!
WE ARE THE CHAMPIONS OF @IEM OAKLAND 2017#GONINJAS #CSGO pic.twitter.com/yKFL4WzphA— Ninjas in Pyjamas (@NiPGaming) 2017年11月20日
出場チーム
招待
Astralis – device, dupreeh, Xyp9x, Kjaerbye, gla1ve
Cloud9 – Skadoodle, Stewie2K, autimatic, RUSH, tarik
FaZe Clan – rain, karrigan, NiKo, GuardiaN, olofmeister
G2 Esports – shox, bodyy, NBK-, kennyS, apEX
Gambit Esports – Dosia, mou, AdreN, HObbit, fitch
Team Liquid – nitr0, EliGE, jdm64, Twistzz, steel
Ninjas in Pyjamas – f0rest, GeT_RiGhT, Xizt, draken, REZ
Renegades – AZR, jks, USTILO, Nifty, NAF
SK Gaming – FalleN, fer, coldzera, TACO, boltz
アメリカ予選通過
OpTic Gaming – mixwell, friberg, allu, Magisk, HS
ヨーロッパ予選通過
Team EnVyUs – Happy, SIXER, RpK, xms, ScreaM
東&東南アジア予選通過
The MongolZ – Tsogoo, ncl, Machinegun, Zilkenberg, maaRaa
プレーオフ
決勝
Ninjas in Pyjamas [3-2]
FaZe Clan
準決勝
-
Ninjas in Pyjamas [2-1]
SK Gaming
FaZe Clan [2-0]
Cloud9
準々決勝
-
OpTic Gaming [0-2]
SK Gaming
-
Cloud9 [2-1]
Gambit Esports
グループステージ
Group A
- 1位: 4勝1敗:
Ninjas in Pyjamas [準決勝 進出]
- 2位: 3勝2敗:
Cloud9 [準々決勝 進出]
- 3位: 3勝2敗:
SK Gaming [準々決勝 進出]
- 4位: 3勝2敗:
Astralis
- 5位: 2勝3敗:
Team EnVyUs
- 6位: 0勝5敗:
The MongolZ
Group B
- 1位: 4勝1敗:
FaZe Clan [準決勝 進出]
- 2位: 3勝2敗:
OpTic Gaming [準々決勝 進出]
- 3位: 2勝3敗:
Gambit Esports [準々決勝 進出]
- 4位: 2勝3敗:
Renegades
- 5位: 2勝3敗:
G2 Esports
- 6位: 2勝3敗:
Team Liquid