『Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)』 Beta のアップデートがリリースされています(2012-03-16)。
Counter-Strike: Global Offensive Beta Update Released
Maps:
- Demolition に St. Marc を追加した
 - クイックマッチに cs_Italy を追加した
 - de_dust2_se を追加した。詳細はブログで。
 
※ de_dust2_se は fog, prop, cables, particle effects を削除した競技向けのマップで、コンソールから「map de_dust2_se」と入力するこで利用できるとのことです。
Gameplay:
- 新武器 : Famas, Galil AR, P250, Dual Berettas
 - Demolition モードをアップデート
 - 試合を前後半 10 ラウンドにした
 -  ウェポンプログレッションをアップデート
- CTs: m4a4, p90, ump45, deagle, nova, fiveseven, hkp2000, ssg08, awp, awp
 - Ts: ak47, p90, bison, deagle, nova, tec9, glock, ssg08, awp, awp
 
 
UI
- My Awards – Achievements & Stats を追加した
 - アラートアニメーションを追加した
 - ハーフタイムのあるゲームではハーフタイムの前にラストラウンドであることが表示されるようになった
 - ハーフでファイナルラウンドであることがコールされないのを修正した
 - ハーフタイムでチームが入れ替わる前のラストラウンドで武器をアップグレードできたのを修正した
 - BOT のテイクオーバーシナリオを含むいくつかのバグを修正した
 - 死亡メッセージアイコンの順番を修正した
 - spectating している時の defusing テキストが正しくないのを修正した
 - “YOU ARE ON TEAM”パネルが適切にフェードアウトしないのを修正した
 - スコアボードを切り替えている時に同じパネルが表示されてしまうのを修正した
 - CT が解除している時に defuse アイコンが表示されるようになった
 - チーム選択メニューからスコアボードが表示されないのを修正した
 - PC で実績を解除した時に確認する事が出来る機能を戻した
 - モードを切り替える時に武器が音を鳴らすようになった
 -  以下のケースで cash award メッセージを表示しないのを修正した
- ハーフタイム前のラウンドが終わった時。
 - 現在がハーフタイムでない場合。
 - 試合のラストラウンドではない時。
 
 - スペースキーでカメラモードを変更出来るようになり、それに応じてナビゲーションテキストがアップデートした
 - Match Set Up 画面をアップデートした
 - PC ビデオ設定のデフォルトを COUCH に修正した
 - “Playing on Team…”パネルを変更した
 - ミニスコアボードの見た目をアップデート
 
Maps
Dust
- 壁の近くでジャンプすることでアクセス出来ないエリアを見ることができるバグを修正した。
 - player clip limits jumping バグを修正した。
 
Dust 2
- C4 を手の届かないところに投げることができるバグを修正した
 - clip がジャンプを妨害してしまうバグを修正した
 - マップ外を見ることができてしまうバグを修正した
 - 壁の近くでジャンプすることでアクセス出来ないエリアを見ることができるバグを修正した。
 - clip limits jumping バグを修正した
 
Lake
- ツリーモデルを最適化した
 - プレーヤーが材木の physics prop model 上でスタックするバグを修正した。
 - 茂みがしおれる距離を増やした
 - Nav を修正
 - 岩と小屋の間でスタックするのを修正した
 - ベッドルームとバスルームに続く二階のドアのスタート位置を調整した
 - スカイボックスの tree cards を調整した
 - 3dskybox の不必要なツリーモデルを削除した
 - Draw distance for the floaties in the water seems too near.
 
Train
- コミュニティーのフィードバックによって fog を調整した
 
Inferno
- bomb crate, bomb crate stack, bomb tanks のボリューム衝突を調整した
 
Audio
- 使用していないサウンドエントリーを利用不可にした。
 - オートスイッチサウンドにセミオートを追加した
 - dust、dust2、Italy のアンビエントサウンドを調整した
 - サウンドエフェクトをチューニングした
 - ラウンドスタート時に再生される弾薬ピックアップのボリュームを小さくした
 - ベルをノーマルレベルに戻し、テロリストのスタート地点のみで聞こえるようにした
 - ヘリコプター上のライフを 15 秒から 25 秒に増やした
 - UI タイマークリックを 0.35 ボリュームにダウンさせた
 
Effects
- グレネードの見た目を調整した。投げられた FlashBang 上に色の付いたストライプのイルミネーションを追加した
 - C4 のインジケーターライトのエフェクトを調整した
 
Animations
- 平手打ちを削除した
 - テロリストのランを調整した (武器と腕)
 - テロリストがしゃがみ撃ちしている時の足の揺れを修正した
 - Fix for crouchwalk finger popping, found that stand had a sliding finger, now stabilized in Terrorist aim
 
Other Bug Fixes
- ハーフタイム後に他のプレーヤーの中に spawn するのを修正した
 - Fixing CSM entity related bug that could cause CSM shadows to be disabled when toggling between fullscreen and windowed when connected to a dedicated server.
 - Fixing red console errors with props that were set to use VPhysics, but have no collision hull.
 - カスタムゲームメニューを通じてメインメニューをクリックできるバグを修正した
 - シングルプレーヤー画面での警告をきれいにした
 
いままで気付いていなかったのですが、公式ブログには日本語のエントリがアップされています。今回の最新エントリも、後ほど日本語になるのではないでしょうか。







